内容説明
即使えるリアルな表現パターンを厳選。入門者が取り組みやすく、既習者にも手応えあり。「声調」をより意識して練習できる紙面。
目次
基本の決まり文句(1)「こんにちは」「ありがとう」など
基本の決まり文句(2)「どういたしまして」「お疲れさま」など
基本の決まり文句(3)「おはよう」「おやすみなさい」など
基本の決まり文句(4)「すみません」「どうぞよろしく」など
基本の決まり文句(5)「お互いさまです」「お許しください」など
初対面(1)「(苗字は)~といいます」
初対面(2)「~です」
状況・感想(1)「~(という状況・感想)です」
状況・感想(2)「~(という状況・感想)ではありません」〔ほか〕
著者等紹介
西井和弥[ニシイカズヤ]
中国語講師、翻訳者。外交学院(北京)講師、名古屋商科大学助教授、霞山会東亜学院(東京)教頭、日本中国語検定協会評議員などを経て、現在は愛知県を拠点に中国語講師・翻訳・通訳・執筆等活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。