残り日数逆算シリーズ<br> 2カ月で攻略TOEIC L&Rテスト900点!

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

残り日数逆算シリーズ
2カ月で攻略TOEIC L&Rテスト900点!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月23日 03時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 598p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757430167
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C0082

内容説明

「週5日×8週間=40日」で攻略する「音」「スピード」「量」!900点突破を実現する毎日の学習メニュー。

目次

PART3―場所を問われたら想像力を働かせよう
PART1―正解パターンを押さえよう!
PART2―典型的応答パターンで難問も攻略!
PART7―文書全体を読まないと正解できない!
PART7―チャット系は飛ばさずに読む!
PART4―テーマや目的は「冒頭+全体」で把握
PART3―点在するヒントと流れから正解を導く
PART3&4―発言の意図・動機をつかむ
PART5―難しめの文法問題に挑戦!
PART7―目的が最初にあるとは限らない!〔ほか〕

著者等紹介

天満嗣雄[テンマヒデオ]
中高とNHKラジオの語学番組で英語を学び、神戸大学ESSを経て、英会話学校に就職。学校運営や講師研修のかたわら、英会話・TOEIC・Speechなどのコースも担当。その後、企業や大学、専門学校などで英会話やTOEIC講座を担当。アクティビティーを通して学ぶイベント型セミナー「TOEICまつり」を主催。ほぼ独学でTOEIC990点、英検1級、国連英検A級を取得

和泉有香[イズミユカ]
劇団通訳、塾講師などを経て、大阪市内の私立高校、専門学校と神戸海星女子学院大学でTOEIC対策、英語発音など、英語全般を幅広く教えている。全日本青少年英語弁論大会審査員。日経ウーマノミクスセミナー講師(大阪、神戸、京都)。TOEIC L/Rテスト990点満点、S/Wテスト400点満点、英検1級(優良賞受賞)、通訳案内士(英語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろき@巨人の肩

77
英語の学び直し第2弾。会社の通信教育「アルク社booco TOEIC L&Rテスト800点+」を10月より開始。本書は必修3冊の1つ。進捗100%達成時点で正答率94%も、1回目テストで半数以上が70%以下で再テストを実施しているため、体感では60-70%の正答率。730点版と比較しても圧倒的に難易度が高く、現時点での能力の限界を知ることができた。リスニング、ライティング共に語彙力が不足しており、キーワードを取りこぼすことで、正しく読解できずに不正解となることが多かった。まずは本アプリを3月まで継続する。2023/01/19

Hide

2
一応ひと通り終了 この本に載っている問題を難なく回答できるようにならないとTOEIC900点超えは無理なんだと思うと、もう一度初めからやり直しが必要と感じさせられた。2019/01/18

くつずむ

0
2周目が終了。結構難しくて大変なんだけどこれでどれほど900点に近づけるか全く実感わかず… 本番まであと3週間。これからは公式問題集やります。2019/07/07

monita

0
多数のTOEIC本を試したが、これではじめて900点を突破。

きょんきき

0
ひたすら問題を解いただけ。スピードアップや正答率を上げるためのコツのようなものを知ることはできなかった。また選択肢の整合性に疑問が残るものが多かったように思う。それが日本人独特の感性(思考回路)だというような解説はなかったので、モヤモヤしたままの問題は多かった。最後にあるミニ模試も、ただ解くだけ。模試なのに、答え合わせで終了。スコア換算や対策、結びの言葉すらもなく、さすがにその点にはイラッとした。2023/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12506569
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品