アルク選書シリーズ<br> バイリンガル教育の方法―12歳までに親と教師ができること (完全改訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

アルク選書シリーズ
バイリンガル教育の方法―12歳までに親と教師ができること (完全改訂版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 02時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757426986
  • NDC分類 807
  • Cコード C0037

目次

バイリンガルとは?
子どもの母語の発達と年齢
バイリンガル教育の理論
家庭で育てるバイリンガル
イマージョン方式のバイリンガル教育
年少者英語教育とバイリンガル教育
マイノリティ言語児童生徒とバイリンガル教育
海外児童生徒とバイリンガル教育
海外日系児童生徒とバイリンガル教育
バイリンガルと文化の習得
バイリンガル教育への疑問
バイリンガル教育の日本お言語教育への貢献

著者等紹介

中島和子[ナカジマカズコ]
東京都出身。国際基督教大学・大学院、トロント大学大学院卒。トロント大学教授を経て名古屋外国語大学教授・日本語教育センター長。現在トロント大学名誉教授・トロント補習授業校高等部校長。専門はバイリンガル教育、継承語教育、日本語教育学。「カナダ日本語教育振興会」・「母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会」の会長を歴任、2015年現在両会の名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shoko

16
バイリンガル教育研究者による本で、カナダのイマージョン教育を骨子にバイリンガル教育の実践が語られる。「バイリンガル教育」が要求される想定場面の射程範囲が広く、家庭/海外駐在中/移住先/日本の学校教育において、と一通り網羅されている。※カナダはマイノリティの仏語圏を抱える多言語国家で、国の分裂を防ぐため英仏のバイリンガル教育をする社会的要請があった。多くの国で外国語教育が失敗していた中、初めての成功事例と国際的に目され、各国に方法論が輸出されている。また、多文化主義であるため、移民の継承語の維持にも熱心。2023/08/12

makimakimasa

6
純日本人の息子をジャカルタの英語インター幼稚園に通わせている立場から読む。著者がバイリンガルで子育てしたトロントは、自分が妻と出会った街でもあり親近感。母語の基礎固めは漢字習得に時間を要す日本人には特に重要と思うが、思春期前に衰退する言語形成期は言語自然習得の力あり、その頃に外国語で学ぶと国語力にもプラスの影響あるという。モノリンガルより柔軟な思考で学力にも相乗効果。子供に日本語訳を教えてやるのがNGなのはこの「予測する力」を奪うからで、それを培うのが本の読み聞かせ。お釣りは将来何倍にもなって返ってくる。2023/09/24

さとう

2
飛ばし読みだけどなかなか充実。また必要なときに。2019/02/20

こたろう

1
バイリンガル教育を子供にするために気をつけることと、実際のバイリンガル教育を行った事例の良い面と悪い面が書かれた本。複数言語環境で教育したからと言って、必ずしも母国語と同じ程度の理解力を習得することが出来ない可能性や、失敗すると、母国語すら満足に習得することが出来なくなる可能性も考えないといけないということ。日本にいて、日本語しか話さない親の元だと、かなり工夫が必要だと思う。単に言語のシャワーを浴びせれば良いというわけではないことがわかる本。事例は2、30年前のものが多く、理論に更新があるかも知れない。2020/07/23

yuki

0
ハウツー本というよりバイリンガル教育に関する研究のまとめとそこから筆者がたどり着いた解を示すような本。母語の重要性や2言語学ぶことによる母語への影響等も書かれていてとても面白かった。カナダのイマージョン教育に関する記載はなるほどと思ったしある研究者の「フランス語はまるで 2枚目のコートを手に入れるようなもので、 2枚あればおしゃれもできるし、 1枚のコートで退屈しないですむ」」という表現が素敵。2022/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10137841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。