内容説明
普通の中高生が、学校の授業を受けながら英語の発信力を付け大学受験にも合格する学習法。高3でTOEICスコア900点ホルダーを作り数々の東大生を送り出したメソッドを公開。
目次
1 英語を「使える」大人になろう(何のために英語を勉強するのか;学校で英語をやっても、実社会では使えない? ほか)
2 「使える英語」を身に付けるまでの道筋(学習はすべて「受信→発信」;まずは単語・文法の土台を作る ほか)
3 中高6年間の学習計画(授業を中心に組み立てていこう;中学1年生:英語に対する苦手意識を持たない ほか)
4 英語が苦手な高3生に贈る英語学習法(楽な方法などないということを知れ!)
5 キムタツが選ぶ参考書・問題集50
著者等紹介
木村達哉[キムラタツヤ]
1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを務めるなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- わたしが魔法少女になっても 集英社オレ…
-
- 電子書籍
- よるべない花たちよ~for four …
-
- 電子書籍
- 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現し…
-
- 電子書籍
- デュエル・マスターズ VS(バーサス)…
-
- 電子書籍
- with e-Books 「変わりたい…