出版社内容情報
耳で覚える発音の練習から、あいさつと入門会話まで。
海外旅行も、来日した外国人との交流も、今や英語と日本語だけでは物足りない時代です。せめてあいさつや簡単な会話だけでも学んでコミュニケーションを深めたい―本書はそんな人々のためのツールです。
ひとりよがりで覚えた発音では、現地では通用しません。本書では、紛らわしい子音や母音、声調などを最初に訓練し、「フレーズ集」の練習に備えます。
「フレーズ集」は、あいさつから自己紹介、買い物、日常のやり取りまで100フレーズ。CDは日本語入りで、適切なポーズで練習できます。後半の豊富な「入れ換え単語集」は、分野別にまとめました。状況に応じて「フレーズ集」のフレーズと組み合わせ、さまざまな場面で活用してください。
CDの吹き込みは、ネーティブスピーカーの中でも特に発音の訓練を厳しく受けたアナウンサー。正確な現地の発音が、独習で身につきます。テキストにはそのほか、役に立つ「一口知識」をコラムにまとめました。
海外旅行、駐在だけではなく、来日した外国人とのコミュニケーションとして、また中国語の入門編として広くご利用ください。
著者:山下輝彦
CD吹き込み:陳風・由口貴恵
発売日:2003年5月28日
本(182×132×10mm)+CD
[目次]
1 文字と発音
文字
発音
声調/母音と子音/変調/軽声/アル化
2フレーズ集
日常のあいさつ
出会いと別れ
言葉が通じない状況を打開する
買う・注文する・要求する
尋ねる
依頼する・許可を求める
感想・意見を言う(聞かれて答える)
体調について言う
SOSを伝える
3入れ換え単語帳
食事
レストラン/食材/味覚
宿泊
施設・サービス/部屋
観光
観光/お土産
品物/買い物
支払い/衣服/アクセサリー/洗面用具/持ち物/電気製品など/本・AV/素材/色/形・空間
交通・移動/地域
乗り物・交通/位置・方向/街・都市/都市・地名
自然
天気/地形/自然現象・天体
生物
人体/動物/植物
通信
郵便・電話/パソコン/放送
トラブル
トラブル/病気
提示
掲示
自己紹介
身分証明・職業など/家族/国・地域・言語/土地・地理
質問
趣味/学習/スポーツ/人生・生活/ビジネス
数字・時間・年月
数字/序数詞/倍数/回数/時間/年・月/季節
動詞/形容詞/副詞
動詞/形容詞・名詞の修飾語/副詞・接続詞など/疑問詞/人称代名詞/指示代名詞
一口知識
どうしても通じないときには/中国の通貨/「こそあど」疑問文の作り方/治安について
目次
1 文字と発音(声調;母音と子音;変調 ほか)
2 フレーズ集(日常のあいさつ;出会いと別れ;言葉が通じない状況を打開する ほか)
3 入れ換え単語集(食事;宿泊;観光 ほか)
著者等紹介
山下輝彦[ヤマシタテルヒコ]
1948年中国山東省生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。1988~90年ハワイ大学留学。現在慶応義塾大学教授。通信講座「中国語マラソン」(アルク)監修、元・NHK教育テレビ「中国語会話」講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- オッドタクシー【単話】(11) ビッグ…