ライトBLへようこそ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757221505
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

あなたは本当のBL(ボーイズ・ラブ)文化を知らない!エネルギッシュなカルチャーの全貌に迫ったガイドブックがついに登場。

今、本当に面白いボーイズラブはこれだ!
マンガ・小説・ドラマCDなどのジャンルを横断して盛り上がる、BL(ボーイズ・ラブ)文化のガイドブックが登場。各ジャンルの“絶対、体験すべき”作品の紹介、その歴史や専門用語の解説はもちろん、豪華インタビューも読める! BL誌以外でも活躍を見せるヤマシタトモコ・えすとえむが登場のほか、スペシャル対談として阿仁谷ユイジ×雲田はるこが実現。 さらに、話題の“フード理論”の提唱者としても知られる料理研究家・福田里香の濃厚“BL語り”もばっちり収録。初心者からベテランの“貴腐人”まで楽しめる充実の一冊がついに完成。

■はじめに
・「BLは世界を広げる魔法のアイテム」

■Part1 BL作家に聞く!
・ヤマシタトモコ
・えすとえむ
・(対談)阿仁谷ユイジ×雲田はるこ 
・(特別インタビュー)福田里香

■Part2 最新BLガイド
・コミック/ノベル/ゲーム・ドラマCD
・BL覆面座談会

■Part3 めざせBLマスター! 楽しく学ぶBL講座
・BLの歴史を学ぼう
・キーワード解説&BL事典
・発見! BLあるある 

■Part4 隠れBLを探せ! 匂い系ブックガイド

【編集者からのコメント】
男性同士の恋愛を描くBL(ボーイズ・ラブ)作品を書いていた作家が、一般のメジャーな舞台で活躍するのが当たり前になってきた昨今、巷の「もしかしてBLってめっちゃ面白いのでは?」という気持ちは、凄い速度で共有されていきました。そして、マンガや小説、ドラマCDなど様々なジャンルによって形成された、BL文化に向けれる興味も同時に育まれていった実感があります。そういうわけで、この本は生まれました。BLがおしえてくれる豊かな想像力を手に入れれば、今よりもっと、この国のエンターテイメントが楽しくなること間違いなし! 雲田はるこ先生に描きおろしていただいたカバーイラストも素晴らしいので、是非、手にとってみてください。

【著者紹介】
桜雲社
まんが情報誌『ぱふ』、小説ファンマガジン『活字倶楽部』のスタッフが立ち上げた企画・編集プロダクション(http://www.ownsha.com) 季刊『かつくら』発行のほか、BLファンのためのニュースサイト「BL総合情報部」、BL&ゲイ作品専門 電子書籍携帯サイト「BL貴腐人の本棚」を運営中。

内容説明

マンガ・小説・ドラマCDなどのジャンルを横断する、今、最も注目すべきカルチャーの全貌に迫った一冊。ヤマシタトモコ、雲田はるこ、阿仁谷ユイジ、えすとえむ、福田里香など、豪華クリエイターも登場。

目次

1 作家インタビュー&対談BL作家に聞く!(ヤマシタトモコ;えすとえむ;阿仁谷ユイジ×雲田はるこ ほか)
2 最新BLガイド(Comic編;Novel編;ゲーム・ドラマCDガイド)
「覆面BL座談会」
3 めざせBLマスター!楽しく学ぶBL講座(BLの歴史を学ぼう!;BLジャンルって何?キーワード解説&BL辞典;毎日がBL!!発見!BLあるある)
4 隠れBLを探せ!匂い系ブックガイド

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

139
入門書としてBL初心者にオススメ。コミック篇、ノベル篇に分けたジャンル別作品ガイドやBLの歴史、キーワード解説&BL辞典、作家インタビュー&対談、座談会など読み応えたっぷり。阿仁田さんと雲田さんの対談に共感できるものがあって楽しめた。僕から見てのBLはリアルだなと思う部分もありながら、例えば実際のゲイにはリバが圧倒的に多いのに作品では役割が外見でわかるほど描き分けられ、受け攻めに拘る読者も多いのが不思議でならなかったのだが、BLに何が望まれているのか、多彩なキャラ属性などもよくわかったし納得できた。続く⇒2014/08/19

ちゃりんこママ

37
読友さんのレビューから即買い。なにしろブランク20年…と、思っていたらBLが確立されてから20年だったんですね。…こりゃ古から親しんでる私も初心者と変わりませんがな。現在のBL読者層の見方読み方、よく解らなかったBL用語まで参考になりました。BL講座のBLの歴史によれば、私の認識は前史黎明期止まりだったみたい。よし、ここに載っている作品は必ずや読破しようと決心しました。2014/08/22

ぐっち

15
BLに造詣の深そうな人が編集したっぽい、BL入門本。ヤマシタトモコさん、えすとえむさん、阿仁谷ユイジさん、雲田はるこさんへの豪華インタビューは、読み応えがあります。ただしオーバー40にこの文字の大きさは若干つらい…。自分、BL初心者だと思ってたんですけど、前史・黎明期あたりにああ~あったあったとうなずいたりして、全然初心者じゃないかもです。「ひらひら」と「erotica」が読んでみたいと思いました。2012/12/09

nono

12
BLガイド本。積み本攻略。BLの歴史から始まり、初心者向けのコミックや小説をジャンル別に解説、キーワード解説等、少々古い(2012年刊)ものの広く基礎知識を網羅。ちなみにスパダリやオメガバースは未収録^^やはり漫画は知らない作品ばかりですが、小説は榎田先生、木原先生に並んで凪良先生が取り上げられており、この頃から注目されていた事が嬉しい。匂い系ブックガイド、未読の本が多くてこれは有り難い^^総じて読み応え充分の一冊でした。2020/04/22

わたる

12
ためになる一冊!作家とジャンル別記事が役に立ちました。私はまだライトユーザーなんだなと…。雲田さんとユイジさんの対談面白かった。お二人ともリバ好きなんて嬉しいじゃないか。この本のおかげで何冊かポチる羽目に笑 ありがとうございます。索引でお名前の読み方を改めて知った方もいましたw 普段BLの話をできる人がいないので座談会が羨ましい。自分のルーツを省みたりできてよかったです。匂い系の小説全部気になって困りますねー。読みたい!2014/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5432579
  • ご注意事項

最近チェックした商品