- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
内容説明
『CanCam』『VERY』など、ファッション誌で活躍してきた人気スタイリストが教える、あか抜けルール。ファッションのプロとしてのアドバイスから、バーゲンの女王ならではのお買い物術まで。今すぐ取り入れたいアイデアがいっぱい。
目次
1 おしゃれの心構えと基礎知識(思い込みと囚われから、まず解放されて!;はじめの一歩は、クローゼットの整理から ほか)
2 厳選!着まわしアイテム(白シャツ;パンツ ほか)
3 コンプレックス脱出大作戦(姉と私の実体験から…;着やせの基本、教えます! ほか)
4 大人の流行アイテムの取り入れ方(いくつになっても、身の丈に合った服がいちばんおしゃれ;エレガンスの落とし穴 ほか)
5 これが勝者のお買い物!(衝動買いは絶対NG!「一度持ち帰る」のが鉄則;まずはデパートやモールで市場調査! ほか)
著者等紹介
福田栄華[フクダエイカ]
1972年生まれ。スタイリスト。文化服装学院スタイリスト科卒業後、「CanCam」(小学館)にて、アシスタントを経て独立。その後同誌で10年活動。のちにOL誌やWebファッション誌で活躍。自身の結婚・出産を機にママ雑誌、ベビー雑誌にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カモミール
7
大人のおしゃれ本。わかりやすくて、実践可能。2015/03/10
ゆりこ
4
ファッション雑誌でグラビア見るよりも、福田さんの説明は具体的で解りやすかったです。基本的なことだけ書いてあるのですぐ取り入れらそう。2012/10/18
hinako
3
具体的かつ庶民的「服にそんなにお金をかけなくていいよ!」とはっきり書いてあるので親しみやすかったです。(スタイリストさんでそんなこと言うの珍しいよなー)少しは参考にして頑張らねば。結構字がいっぱいなのでこういう本にしては読むのに時間がかかりますがおもしろかったです。2012/09/29
hinako
2
思い立って再読。読み物部分が多くて面白い。途中でお子さんを産んだりして仕事があまりなかった経験がすごく生きていて参考になる。2015/04/05
パンジャビ
2
スタイリスト本を既に何冊も読んだ今では、目から鱗が落ちまくり!にはならないけれど、切り込み隊長よろしくズバズバ指摘する文章に笑いながら読んでしまった。ストッキングでのサンダルとか、気持ち悪いよね〜。ま、自分に似合う色とかあるし、この本全部を鵜呑みにすると危険だと思うけど。DVFとかプッチを庶民は買えません、と断言しているあたり、大草さんや押田さんへの密かな反発か?と穿った見方をしてしまった(笑)福田さん、庶民派スタイリストに認定!セールを活用しまくるこの方がVERYを担当しているなんて信じられない!2013/08/08
-
- 和書
- 走り続ける力