走り続ける力

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

走り続ける力

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年10月11日 01時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620324975
  • NDC分類 491.11
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ノーベル賞研究者として、組織のリーダーとして、一人の人間として……ゴールまで走り続ける力の秘密を、京大iPS研山中教授が初めて明かす!

山中伸弥[ヤマナカシンヤ]
著・文・その他

内容説明

ノーベル賞科学者の「人間力」に迫る!iPS細胞による再生医療の実現に向け、京大iPS細胞研究所(CiRA)を率い、苦闘する日々…ノーベル賞科学者の栄光と挫折を、山中伸弥が自ら語る!周囲の証言を交え初めて描く、「人間力」の秘密。

目次

第1部 走り続けて(走り続けて1―臨床応用というゴール;走り続けて2―私のビジョン;江崎玲於奈氏と語る、日本の科学技術の未来;井山裕太九段と語る、国際的に活躍するヒント)
第2部 人間・山中伸弥(素顔の山中伸弥;Be open minded―世界的バイオリニスト、レイ・チェン氏との友情;なぜ走り続けるのか;iPS細胞と再生医療研究の現状)

著者等紹介

山中伸弥[ヤマナカシンヤ]
1962年大阪府生まれ。神戸大学医学部卒業、大阪市立大学大学院医学研究科修了。米国グラッドストーン研究所博士研究員を経て、1996年に大阪市立大学医学部助手、1999年奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育研究センター助教授、2003年同教授。2004年京都大学再生医科学研究所教授、2010年4月から京都大学iPS細胞研究所所長。皮膚細胞からiPS細胞を作りだすことに成功し、2012年ノーベル生理学・医学賞を受賞。独のロベルト・コッホ賞、カナダのガードナー国際賞、米ラスカー賞、イスラエルのウルフ賞、京都賞など国内外の科学賞を多数受賞したほか、2011年に米国科学アカデミー外国人会員、2012年に文化勲章を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

井月 奎(いづき けい)

44
私は山中伸弥教授の大ファンでして、彼がいるのであれば人の世の未来は明るいのではないかとすら思います。iPS細胞の発見という偉業もですが人間性が素晴らしいのです。今年のノーベル平和賞を受けても私は驚きません。行きわたる治療を目指し、政治的な活動や経営者的なネゴシエートを行い、自らを広告塔としてマラソンレースに出場する。寝る暇あるのかいな?と思わせるような行動力です。著書内で彼は「頑張ります」と言い、こう続けます。「一番頑張っているのは患者さんなのです。なので私もつい頑張ってしまうのです」と。シビれますねえ。2020/02/12

akira

21
図書館本。 興味深い一冊。江崎玲於奈氏、井山裕太氏との対談は豪華。そして長期研究を可能とするための奔走には本当に頭が下がる。世界最高の賞を取り、あとは悠々自適に研究もできただろう。そうではない氏の根底にある実用化の目標。 大学のころ、これからはES細胞だとよく言われていた。だがあらためて考えてみるとヒトの受精卵を使うことには大きな倫理的問題が存在する。遠回りでもこの根源的な問題を無視せずに道を模索したビジョン。続けるためには、どこかで決断する勇気が要るなと。 「生命の萌芽を壊していいのか」2019/10/13

くみん

15
人間『山中伸弥』を知るには良い本でした。新聞に連載のエッセー(?)をまとめ加筆されているので、iPS細胞など研究内容などを深く知りたい方は不満かもしれません。先生の生きる姿勢や続けることの素晴らしさに背筋が伸びます。2018/10/16

ichi

15
【図書館本】山中さんの人間性にとても惹かれるものがあり本を手にしました。研究所の運営や今後の育成などただ研究だけをしているのではないことを知り、また難病で苦しんでいる人のために。と新薬をより安く、早く送り届けよう。という信念に頭が上がりません。そしてそれが実際に実現しつつあることが、とても嬉しいです。2018/09/30

お静

12
ips 細胞という言葉は聞いてはいたがこの本で詳しくわかった。山中伸弥氏の研究にかけるぶれない思いが伝わった。マラソンは彼にとって人生のバランスを取っている必要不可欠なファクターであろう。ついて来られるのが嫌、頼られるのが嫌、生真面目、好き嫌いが激しいとの性格は何故か好感がもてた。2019/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12942222
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。