水と小麦だけのパン種でつくる酵母パン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757214521
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

内容説明

挽いた麦と水をこね合わせた生地に、空気中の野生酵母菌が自然落下すると、気泡が立って自然発酵します。その生地を冷蔵庫で1か月、数日に1回の割合でこね続けます。すると生地は、すばらしい香りのパン種となります。これが、小麦の自然発酵パン種です。世界一シンプルなパンの作り方。

目次

第1章 小麦粉と水だけで酵母パン種をつくる(パンが生まれたころ;酵母パン種をつくる ほか)
第2章 ヨーロッパスタイルの酵母パンをつくる(シンプルな大型食事パンをつくる;ライ麦パンをつくる ほか)
第3章 素朴でシンプルな平パンをつくる(パンらしくないパンのこと;素朴な平パンのこと ほか)
第4章 オリエンタルなパンをつくる(チャパティーとプーリー;ナーン ほか)

著者等紹介

林弘子[ハヤシヒロコ]
58年、北海道ニセコ町生まれ。76年、上京。80年代初頭、国産有機農産物使用の製菓製パン業「麻衣くっきい」設立。90年代半ば、本書きの夢捨てがたく事業をたたみ、文筆業に専念するもパッとせぬまま現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。