ワケあり家族

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784757214460
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

マンガ家夫婦が繰り広げる、愛とドタバタの子育て生活。

目次

第1章 出産すべり込みセーフ!(子づくり、締め切り迫る!;甥っ子で腕ならし ほか)
第2章 赤子に手をひねられる日々(温泉リベンジ But 即Uターン;子どもが生まれてよかったこと ほか)
第3章 楽しく忙殺、幼稚園&小学校(幼稚園入りを決めた“流血事件”;幼稚園行事における父の葛藤 ほか)
第4章 遊んで叱って親子で育つ(感情のピアニスト;ムスコをスキーに連れてって ほか)
第5章 家族のこれから(ムスコの将来;ムスメの将来 ほか)

著者等紹介

しりあがり寿[シリアガリコトブキ]
1958年、静岡市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒。81年、キリンビールに入社。85年、会社勤めのかたわら初の単行本『エレキな春』(白泉社)を刊行。94年、退社して専業漫画家となる。2000年、『時事おやじ2000』(アスペクト)、『ゆるゆるオヤジ』(文芸春秋)で第46回文芸春秋漫画賞を受賞。2001年、『弥次喜多 in DEEP』(エンターブレイン)で第5回手塚治虫文化賞「マンガ優秀賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ms.H

6
きっと人には「子育て適齢期」があるんだろう。ゲーマー夫婦が子どもを授かってキャンプに行っちゃうなんて、子どもの威力は偉大!!二人のお子さんは今、思春期真っ只中かと思うがどんな風に成長しているのだろう。親であるしりあがり氏西家氏は、どんな子育てをしているんだろうか?2015/02/12

絵具巻

0
文京区立真砂図書館で借りました。2014/11/04

絵具巻

0
文京区立真砂図書館で借りました。2013/06/02

issyi

0
あれこれ悩みながら親になってゆくのですね~~…。  子どもを持つことをあきらめたオバチャンなわたくしは、子育て系読み物ってば結構好きです♪   みんなスゴイなぁぁ~と思います。2013/03/14

けろっぷ

0
漫画家でやや高齢出産だと変わった子育てしてる人も多いけど、夫婦で普通にちゃんと子どもを愛してる様子が伝わってきて、よかったです。 ゲームがそんなに好きになれる気持ちは分からないけど・・・。2011/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/251130
  • ご注意事項

最近チェックした商品