スーパー超落語!―立川談笑落語全集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757213043
  • NDC分類 913.7
  • Cコード C0095

内容説明

21世紀に古典落語を直結!?立川流新真打と雑学王がお贈りする、古典も新作も超えた、掟破りの“改作落語”全集。全11席すべて改作裏話(談笑)&解題(唐沢)付き。

目次

げろ指南―あくび指南・改
シシカバブ問答―こんにゃく問答・改
片棒・改
金明竹
猫と金魚
イラサリマケー―居酒屋・改
叙々苑―百川・改
薄型テレビ算―壺算・改
宮戸川(上)
ジーンズ屋ようこたん―紺屋高尾・改
シャブ浜―芝浜・改

著者等紹介

立川談笑[タテカワダンショウ]
落語家。1965年東京都江東区生まれ。早稲田大学法学部卒。予備校講師などを経て、1992年立川談志に入門(前座名“談生”)。1996年二つ目昇進。2005年真打昇進。古典落語を予測不可能な方向から解体、再構築する“改作落語”と、ぶっ飛んだ内容の新作落語で、若いファンを中心に熱い支持を集める立川流新真打。お茶の間にはフジテレビ『とくダネ!』特捜部レポーターとしてもおなじみ。立川談笑事務所所属。落語CDに『ラクダ、ぼげゲェ』(夢空間)、音楽CDに『パラダイス・エクスプレス』(インディペンデントレーベル)などがある

唐沢俊一[カラサワシュンイチ]
作家・カルト物件評論家。フジテレビ『トリビアの泉』スーパーバイザーにして、日テレ『世界一受けたい授業』の雑学先生。“雑学王”として人気が高いが、演芸方面の造詣も深く、「立川談笑真打トライアル」のスーパーバイザーも務めた。近年はラジオ・パーソナリティや舞台俳優としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

姉勤

24
初っぱなから下品(吐瀉物ネタ)です。立川流四天王などと呼ばれる様になってからのファンはドン退く虞れあり。かつて参加していたトンデモ落語会で掛けていたネタに本人評と註釈が載った落語本。殆どが古典の改作で、古典を知っていればより面白..まあ、人によっては怒りで破るかもしれませんが。まあ、攻撃的落語です。落語を文芸やら古典芸能でカテゴライズしようとする客は、一昨日来やがれって感じです。本書は物販でも未だに売ってるので、某兄弟子と違い隠す気はない様です。昨今の直裁さを控えた高座の毒味で物足りない人向けです。2015/05/02

hakootoko

7
結構、「う゛っ」ってなる内容なので、心身の健康状態が確かめられる。元気じゃないときは、やめてくれって言いたくなる。CDを全部聞いたけど、物足りなくて、字面で接してみた。この方は地方には来てくれないのかな。生で見たい。2015/04/04

やまねっと

6
唐沢俊一はすごい本を作ったもんだ。 「ゲロ指南」「シシカバブ問答」を面白く読んだ。「ジーンズ屋ようこたん」も良いが初っ端からの「ゲロ指南」はインパクト大でした。 文字にして読むと結構エロでグロい感じがダイレクトに脳に入ってきてちょっと辟易した。 談笑の落語は2度ほど観たことがある。タイミングが合えばまた観たいものだ。 まず実際に談笑の落語を観てから、この本を買うことをお勧めする。2021/10/31

renren

2
異文化との遭遇,という観点から,江戸時代の田舎もの⇒現代のアジア人出稼ぎの人,お職の花魁⇒アイドル,という置き換えをした着眼点は素直にすごい。その時代みんなが感じた感覚,笑ったツボをそのまま現代に復活させようという試みは評価できる。ただ,ツボ算⇒薄型テレビ算,あれはいただけない。いたずらを越えて小売店いじめの域。当時の人もそこまで凝ってツボ屋をいじめたら後味悪かっただろうきっと!といいたくなる。2010/05/07

ko1kun

2
やっぱり、「ジーンズ屋ようこたん」が最高でしょう。CDで音源もあるから、聴いていない人にはお薦めです。2009/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/181430
  • ご注意事項

最近チェックした商品