内容説明
さまざまな紆余曲折を経て、インターネットの巨大な玄関となった検索エンジン。その成長は、今も二つの方向で続いている。一つは、デスクトップ検索、商品検索、ニュース検索、社内ナレッジの検索などに見られる検索領域の拡大。そして二つ目は、ブログやRSSとの融合やウェブサービスへの取り組みなど、メディアとしての新たな性質の獲得である。今われわれは、検索エンジンの定義を見直す時期にさしかかっているのかもしれない。
目次
プロローグ インターネットの向こう側で戦争が始まった
第1章 先史時代の検索エンジン
第2章 検索エンジンと広告の物語
第3章 パックス・グーグル(グーグル王国の平和)
第4章 そして、乱世が幕を開けた
第5章 ますます広がる検索エンジンの役割
最終章 パワー・トゥ・ザ・ピープル
著者等紹介
ルート,ジェフ[ルート,ジェフ][Root,Jeff]
ヒッピームーブメントが最高潮に達したサマー・オブ・ラブの1969年、ミシガン州デトロイトに生まれた。ミシガン州立大で心理学の学士号を取得。現在はECジャパン株式会社で、サーチマーケティング担当パイスプレジデントを務めている。日本には1991年に初来日し、現在は妻とともにニュージーランドのオークランドと東京を行ったり来たりする日々
佐々木俊尚[ササキトシナオ]
1961年、兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部中退。毎日新聞社で事件記者の日々を送ったのちに退社し、アスキーを経て2003年からフリージャーナリスト。主にIT分野を取材している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maimai
スプリント
noritsugu