目次
第1章 ダイバーシティと「提案209」
第2章 アファーマティブ・アクションの今
第3章 マイノリティ団結の光と影
第4章 山の向こうに「多数派」の原風景はあるのか?
第5章 アメリカを繁栄に導く創造的混沌
第6章 暗闇のNOMO
第7章 広場に集う人々
第8章 ミスター・ティエンの深き懊悩
第9章 避けたいこと、避け得ること
著者等紹介
浅海保[アサミタモツ]
中央公論新社書籍・雑誌編集局次長。1947年、東京生まれ。東京大学法学部卒業。読売新聞入社。地方部、世論調査部、政治部。85‐89年、ワシントン支局、90‐92年、モスクワ支局。帰国後、政治部の首相官邸、外務省、野党、自民党の各クラブキャップを経て、調査研究本部。96年、米カリフォルニア州立大学バークレー校ジャーナリズム大学院で客員講師。『This is 読売』副編集長。99年、中央公論新社編集統括。2000年より現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



