日本経済、どん底への転落

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

日本経済、どん底への転落

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784757122154
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0033

内容説明

日本は「もの不足」=悪性インフレに突入する。いますぐ借金経営と訣別せよ。

目次

第1章 明るさが見えない低迷
第2章 変換を迫られる経済政策
第3章 下落する経済の恐怖
第4章 「もの余り」社会から「もの不足」社会への転換
第5章 国際収支の赤字と資金の不足
第6章 悪性インフレへの転落
第7章 少子高齢化が加速する下落
第8章 再発展を目指して
第9章 日本の将来のために

著者等紹介

水谷研治[ミズタニケンジ]
1933年名古屋市生まれ。1956年名古屋大学経済学部を卒業。東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)へ入行。経済企画庁、シティ銀行(ニューヨーク)へ出向。清水、秋葉原、八重洲、ニューヨークの各支店長、調査部長、専務取締役を歴任。1993年株式会社東海総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)に転じ、代表取締役社長、同会長、理事長を歴任。1999年中京大学に転じ、経済学研究科長、MBAビジネス・イノベーション研究科長を歴任。現在、中京大学名誉教授、東京福祉大学大学院教授、経済学博士(名古屋大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsu

0
★4 悲観的な将来展望。このジャンルはよりセンセーショナルでなければインパクトは弱いので多少大げさな表現が多用されるが、それにしても危機的状況である。多くの人に読んでほしい。2010/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/653836
  • ご注意事項

最近チェックした商品