アジア太平洋連帯構想

アジア太平洋連帯構想

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 367p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757121522
  • NDC分類 319.1
  • Cコード C0033

内容説明

「海のアジア」か「陸のアジア」か。日米中関係の新しいロジックとは。21世紀、日本外交最大の課題に応える論考集。

目次

二一世紀のアジア太平洋と日米中関係
1部 アジア太平洋構想(環太平洋連帯構想の提唱;環太平洋連帯構想はどれだけ進展したか;環太平洋地域連帯の経済的側面―回顧と展望;比較技術学から見るアジア太平洋の産業発展)
2部 東アジア地域協力(アジア有限パートナーシップ論―日本の東アジア関与の新しいかたち;異議申し立てと沈黙の合理性―組織と個人の関係から見た一九九〇年代の政治経済的変化;東アジア経済連携の時代―期待と不安;中国の経済発展と雁行形態論;中国のアジア地域外交―上海協力機構と「東アジア安全保障共同体」をめぐって ほか)
大平総理の遺産―日本、APEC、東アジア経済協力

著者等紹介

渡邉昭夫[ワタナベアキオ]
1932年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科修士課程、明治大学大学院政治経済学研究科修士課程を経て、オーストラリア国立大学で博士号取得。東京大学教養学部教授、青山学院大学国際政治経済学部教授を経て、財団法人平和・安全保障研究所理事長、東京大学名誉教授、青山学院大学名誉教授。専攻は国際政治学、日本外交論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品