出版社内容情報
世の中を変えるFinTechのバイブル、邦訳がついに登場!注目を集めているFinTech(Financial Technology=ITを活用した新しい金融サービス)の本命技術と言われている「ブロックチェーン」に基づく暗号通貨「ビットコイン」の本格的な解説書。
ビットコインの背後にあるブロックチェーン、暗号理論、P2Pネットワーク等を詳細に記載し、グラフや具体例を示しながらわかりやすく解説している。書にはない深い知識が得られる、ビットコイン、ブロックチェーンを理解するための必読書!
第1章 イントロダクション
第2章 ビットコインの仕組み
第3章 ビットコインクライアント
第4章 キー、アドレス、ウォレット
第5章 トランザクション(取引)
第6章 ビットコイン・ネットワーク
第7章 ブロックチェーン
第8章 マイニングとコンセンサス(合意形成)
第9章 代替的なチェーン、通貨、アプリケーション
第10章 ビットコインの安全性
付録
アンドレアス・M・アントノプロス[アンドレアスエムアントノプロス]
1972年ギリシャ生まれ。IT技術者・起業家。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン修了(コンピュータ科学・データ通信・分散システム)。ビットコイン界で最も有名で尊敬されている一人。複雑なテーマをとっつきやすく、理解しやすく解説できる講演者、教師、作家として定評がある。多くのスタートアップ企業の顧問を務め、セキュリティやビジネスリスクについてアドバイスを行う。本書は、ビットコインのための最良の技術的指針であると評価されている。
今井 崇也[イマイ タカヤ]
1980年新潟県生まれ。2007年、新潟大学大学院自然科学研究科修了。理学博士。フロンティアパートナーズ合同会社代表CEO。株式会社ブロックチェーンハブ技術アドバイザー。
鳩貝 淳一郎[ハトガイ ジュンイチロウ]
1979年東京都生まれ。2002年、東京大学経済学部卒業。金融機関勤務。
内容説明
本書は、ビットコイン関連技術書の決定版と言われているMastering Bitcoinの日本語版です。秘密鍵・公開鍵、ブロック、マイニング、トランザクション等の基本概念を詳細に記述し、平易な文章+図表を多用して、わかりやすく解説しています。プログラムコードまでしっかりカバーしつつ、プログラムがわからなくても十分に理解できる構成です。さらに包括的な説明により、広い視野でビットコインとブロックチェーンの生態系を見渡すことができます。
目次
第1章 イントロダクション
第2章 ビットコインの仕組み
第3章 ビットコインクライアント
第4章 鍵、アドレス、ウォレット
第5章 トランザクション
第6章 ビットコインネットワーク
第7章 ブロックチェーン
第8章 マイニングとコンセンサス
第9章 その他のチェーン、通貨、アプリケーション
第10章 ビットコインの安全性
著者等紹介
アントノプロス,アンドレアス・M.[アントノプロス,アンドレアスM.] [Antonopoulos,Andreas M.]
1972年ギリシャ生まれ。IT技術者・起業家。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン修了(コンピュータ科学・データ通信・分散システム)。ビットコイン界で最も有名で尊敬されている一人
今井崇也[イマイタカヤ]
1980年新潟県生まれ。新潟大学大学院自然科学研究科修了。理学博士(素粒子理論物理学)。フロンティアパートナーズ合同会社代表CEO。株式会社ブロックチェーンハブ技術アドバイザー
鳩貝淳一郎[ハトガイジュンイチロウ]
1979年千葉県生まれ。東京大学経済学部卒業。金融機関勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
えちぜんや よーた
nori
shibacho
mft
-
- 和書
- 祖国なき男 創元推理文庫