ASUKA BUSINESS<br> 25歳からはじめる月1万円で安心つみたて投資

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ASUKA BUSINESS
25歳からはじめる月1万円で安心つみたて投資

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年11月16日 23時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756924155
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0033

出版社内容情報

はじめてでもコツコツ確実に増やせる!
投資歴約20年のプロが教える、未来が変わる〝つみたて投資〟

「将来のためにそろそろ投資をはじめたい」
「でも、上手くいくかわからないし不安……」

そんな悩みを抱えている人が
安心して投資をはじめられる
「つみたて投資入門書」をつくりました。

【つみたて投資のメリット】
1、少額から投資できる
2、リスクを抑えられる
3、自動的に投資が続けられる

本書では、
「そもそも投資ってどんな種類があるの?」
「つみたて投資でお金が増えるしくみは?」
という基本的な知識はもちろん、
初心者が投資でつまづきやすいポイントを中心に紹介していきます。

「あの時、はじめておけば良かった」と後悔しないために、
本書で投資の一歩を踏み出しましょう!


【目次】

はじめに

序章 将来のために「投資」をはじめよう
これからの人生にかかるお金を考えてみよう
お金に働いてもらうと、こんなに資産が増える
投資にはどんな種類があるの?
つみたて投資のメリット
序章のまとめ
コラム 投資ってやっぱり怖い、めんどくさい?

第1章 知っておきたいつみたて投資の仕組み
つみたて投資って何?
つみたて投資のパワーを見てみよう
第1章のまとめ
コラム 生活費とつみたて投資のバランスはどう取ればいい?

第2章 つみたて投資にぴったりの「投資信託」
投資信託って何?
投資信託で利益が出るのはなぜ?
投資信託にはどんな種類があるの?
第2章のまとめ
コラム 結婚や子育てに備えた投資目標を立てるとしたら?

第3章 つみたて投資をはじめてみよう!
つみたて投資の流れ
①目標金額を決める
②資産配分(アセットアロケーション)を決める
③つみたてるファンドを決める
④購入窓口を決める
⑤ファンドの注文を出す(買い注文、つみたて注文、解約の仕方)
⑥運用状況の確認をする
つみたて投資シミュレーション
投資信託にかかる税金
第3章のまとめ
コラム マイホーム購入を目指すなら、どうつみたてるべき?

第4章 NISAの仕組み
NISAってなんだろう?
NISAにはデメリットも存在する!?
どの商品を買えばよいか?
どの金融機関で買えばよいか?
実際の取引画面を使った購入までの手順
第4章のまとめ

第5章 iDeCoについて知ろう
iDeCoの仕組み
iDeCoをはじめてみよう(実際の画面を使った口座開設までの手順)
iDeCoにはデメリットも存在する!?
第5章のまとめ
コラム 新NISAとiDeCoはどちらをはじめたらいいの?

第6章 つみたて投資を続けていくために
長期的に運用をするために気を付けたいこと
5年に1度目標設定を見直す方法
取り崩しで気を付けたいこと
第6章のまとめ
コラム 投資はパートナーとやるべき?

第7章 投資のお悩み相談室Q&A
暴落が起きて困っている
つみたてる資金がなくなってしまった
リタイア時に暴落が起きてしまったらどうする?
NISA口座を他の金融機関に変更したい
新 N I S A の「 成 長 投 資 枠 」と「 つ み た て 投 資 枠 」で 買 う 商 品 は どうしたらよいか?
テーマ型ファンドは買ってもよいか?
転職・退職した場合、iDeCoはどうなる?
株式投資にも興味が出てきたが、どの株を買

内容説明

「将来のために、そろそろ投資をはじめたい」「でも上手くいくかもわからないし不安…」そんな悩みを抱えている人が安心して投資をはじめられる「つみたて投資入門書」をつくりました。つみたて投資のメリット。1.少額から投資できる。2.リスクを抑えられる。3.自動的に投資が続けられる。

目次

序章 将来のために「投資」をはじめよう
第1章 知っておきたいつみたて投資の仕組み
第2章 つみたて投資にぴったりの「投資信託」
第3章 つみたて投資をはじめてみよう!
第4章 NISAの仕組み
第5章 iDeCoについて知ろう
第6章 つみたて投資を続けていくために
第7章 投資のお悩み相談室Q&A

著者等紹介

竹内弘樹[タケウチヒロキ]
ライフパートナーズ株式会社代表取締役。株初心者アドバイザー。1978年生まれ、愛知県出身。岐阜大学農学部卒業後、大手食品メーカーに入社し3年目に研究開発業務の課長を任される。資産運用の必要性を強く感じたため、ファイナンシャルプランナーの資格を取り25歳で退社。独学で株式投資を学びながら、個人事業主として独立しウェブサイト「やさしい株のはじめ方」を立ち上げる。株初心者でもわかりやすいとの声が多く、現在のアクセス数は延べ1.6億PVを超える。その後、ライフパートナーズを設立、代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

無添

0
2025/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22749027
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品