出版社内容情報
◆インバウンド需要に
◆店員さんのポケットに1冊!
「外国語ムリ!(汗」から
「どんどんいらっしゃい!」
に変われます。
外国語は苦手・初めての店員さんでも
楽々覚えられる短いフレーズを
発音重視で「見せ」ました。
英語、中国語、韓国語の話者で訪日観光客の7割を占めます(2019年時点。中国からの旅客が一部だけだった2023年は6割)。
今や、この3カ国語ができればほぼ対応できます。
でも、とにかく忙しい店頭。
「外国語を学ぶ」余裕なんてなく、
行動の優先度は、「売上」に勝るものはありません。
そこで、
「売れに直結する」
「発音しやすく」
「とにかく短いことば」
で構成したポケット版の「英語・中国語・韓国語」接客フレーズ集を作りました。
「正しい」「失礼のない」「そつのない」接客用語より、
「伝わる」「売れる」「覚えやすい」ことば。
ぜんぶ覚えなくていいんです。
「とっておきのキラーフレーズ」を覚えておいて
笑顔で大きな声で話しかけたら、
きっと「なになに??」と聞いてもらえます。
現場で使いたおして、
どんどん売上上げていきましょう!
内容説明
客単価UP!クレーム回避!海外客の押しの強さに負けない!初めてでもラクラク話せる「伝わる、売れる、覚えやすい」ことば。
目次
1 呼びかけ
2 あいさつ
3 仲良くなる
4 お困りごとを聞く
5 オススメする
6 クロージング
7 お会計と送り出し
著者等紹介
加藤勤[カトウツトム]
1971年、東京都に生まれる。2004年に書店チエーン、ブックスタマの社長に就任。以後、創業100年を超える企業グループで様々な事業を経営。社長に就任して1年ほどした頃、中国にて絵本専門店を展開する社長の講演を聞き、その第1号店のオープンに立会えたことが転機となり、中国ビジネスの将来性に開眼。2010年に北京に駐在事務所を設立したことによって、中国ビジネスの可能性を確信。独学で中国語を身につけ、「中国語を学ぶことによって、多くの人に中国をより身近に触れてもらえたらとの思いで中国語学習本の執筆、中国語教室の開催等を行う
閔世榮[ミンセーヨン]
ソウル出身。ソウル大学、ソウル大学院卒業。数学教育学博士。崇實大学、仁川教育大学(現 京仁教育大学)元講師
金明煕[キムミョンヒ]
ソウル出身。釜山大学大学院卒業、外国語としての韓国語教育専攻、韓国語教育学修士。元・駐日韓国文化院世宗学堂韓国語講師。元・釜山大学校言語教育院韓国語講師。現在、国際基督教大学、上智大学、亜細亜大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。