出版社内容情報
伊庭 正康[イバ マサヤス]
著・文・その他
内容説明
メール・文章作成、スケジュールの作り方、打ち合わせ・会議の進め方など、スピードと質を劇的に上げる80のTips。時間内に片付かない仕事が、ちょっとの工夫でサクサク進む!やることは減るのに成果が上がるテクニックが満載!
目次
第1章 すぐやめよう!あなたを苦めている「ムダ」とは
第2章 モヤモヤが消える!「後回しにしない」テクニック
第3章 努力ではなく、結果を!「最短で結果を出す」テクニック
第4章 スマホの誘惑にも負けない!「集中力がアップする」テクニック
第5章 タスク処理を3倍速に!「スピードアップ」テクニック
第6章 お願い上手になれる!「人のチカラを借りる」テクニック
第7章 知らないと損!「稟議をスムーズに通す」テクニック
第8章 集中して、「打ち合わせを高速で済ませる」テクニック
著者等紹介
伊庭正康[イバマサヤス]
(株)らしさラボ代表取締役。1991年リクルートグループ入社。法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Sobbit
6
よくある自己啓発に見せかけた自伝ではなく、どちらかというと科学的に証明されてます系の本。特に明日から実践しようと思ったのは3つ。①隙間時間にやるこまを決めること、1分あればメールは返せる。②タイムプレッシャーで仕事する、③気配り言葉を辞書登録しておく。2022/09/14
だいご
3
すきま時間をうまく使う、行動のルールを作っておくなど、仕事を早めるための工夫が80個挙げられている。If-Thenプランニングなど、使えそうなものから実践していきたい。2022/05/03
かず
2
やらないことを決める。優先順位を決める。手間をなくす。こだわりすぎない。など要領良く仕事をこなすヒント満載。残業を減らして副業に力を注ごう!2023/03/12
☆ツイテル☆
2
フライヤー2022/07/20
Go Extreme
2
ムダとは: 見えない無駄 優先順位 仕事増やし魔 スマホ我慢 後回し: 気合<手間をなくす 3週間後の予定 5分で済ませる サイキングアップ 最短で結果: タイムマシン法 量or率 評価軸 時間のつぶし方 集中力: アテンション・マネジメント タイムプレッシャー効果 スピードアップ: 声入力 気くばりワード 箇条書き 人のチカラ: お願いの予告 完璧を期待しない 感謝 稟議: 3人に根回し 反論対処・3ステップ 情報のノイズ 打ち合わせ: おとしどころ 参加者数の上限 合意を得る方法 グループ・シンクの罠2022/05/11