出版社内容情報
毎月1万円のつみたてで、無理なく現実的に「自分年金」をつくる方法を説く本。主にiDeCoやNISAを活用しながら、これから投資の世界に入ってくる初心者を対象に、気鋭の経済アナリストがやさしく解説します。
毎月1万円で30年間つみたてをおこなって2000万円にするには、年率9%超の利回りが必要です。
これは現実的ではないと思われがちですが、実際のところ、アメリカの主要指数「S&P500」(日経平均のようなもの)は過去30年で同様かすこし高い実績を示しています。つまり、愚直にやり続けるだけで、十分可能な金額なのです。
内容説明
気鋭のエコノミストがやさしく解説。ラクしてしっかり増やす、一番確かな方法。
目次
第1章 高まり続ける「投資をしないリスク」
第2章 投資を始める前に絶対知っておくべきこと
第3章 これだけある!「つみたて投資」のメリット
第4章 「つみたて投資」の相棒―投資信託を学ぼう
第5章 退職後に備えて知っておくべきこと
第6章 「つみたて」以外にもある投資の方法
第7章 「投資の果実」をすべて食べ尽くそう
著者等紹介
森永康平[モリナガコウヘイ]
金融教育ベンチャーの株式会社マネネCEO、経済アナリスト。証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとしてリサーチ業務に従事。その後はインドネシア、台湾、マレーシアなどアジア各国にて法人や新規事業を立ち上げ、各社のCEOおよび取締役を歴任。現在は複数のベンチャー企業のCOOやCFOも兼任している。日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
boo
Humbaba
ILU
5915
よし