出版社内容情報
営業現場や、採用面接で相手の本音・本質を見抜けずに間違った判断をしてしまう。部下の深層心理を理解できず、退職者をだしてしまう。
このようなことが起こらないように、元刑事が相手のしぐさや反応から本心を見抜く方法を学びます。
森 透匡[モリ マサユキ]
著・文・その他
内容説明
捜査二課知能犯担当刑事の「見破る技術」。相手の本音を読み取り、正しい対応と判断ができる。主導権を握って有利に進める。
目次
第1章 刑事のスキルはビジネスに使える!
第2章 刑事が現場で使う人間心理の見抜き方
第3章 刑事が使うウソの見抜き方
第4章 採用面接でウソを見抜く
第5章 商談でお客様の心理を見抜く
第6章 部下の心理・本音を見抜く
第7章 ウソつきや詐欺師に騙されないために
著者等紹介
森透匡[モリユキマサ]
株式会社Clearwoods代表取締役コミュニケーションコンサルタントセミナープロデューサー。全米NLP協会・日本NLP協会認定NLPプラクティショナー、LABプロファイル(R)プラクティショナー、日本メンタルヘルス協会基本心理カウンセラー。警察の元警部。主に知能・経済犯担当の刑事を約20年経験。刑事課長、県警本部課長補佐、警察庁(管区)課長補佐などを歴任。刑事時代には国政選挙などの選挙違反事件、首長や公務員による贈収賄事件、数十億円被害の大型詐欺事件や業務上横領事件など、多数の事件捜査に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みなみ
kubottar
kiki
ペカソ・チャルマンチャイ
たにお