出版社内容情報
外資系企業で人事コンサルをしてきた著者が、今まで多くの人を見てきた中で、成功を収めている人、失敗してしまう人、の特徴を、エピソードを交えて紹介する。仕事のやり方や考え方がメインでが、ライフスタイルも少し入れる。50項目4ページ展開で200ページを予定。
【著者紹介】
HRストラテジー代表 人事ジャーナリスト/コンサルタント。大手外資系コンサルティングファームのPwC、マーサー・ジャパン、アクセンチュアのプリンシパル等を経て独立。22年間で5万人以上のリストラと5,000名を超える次世代リーダー候補者の選抜に関与。AERA、プレジデント等のビジネス誌と人事専門誌への寄稿、講演も多数。著書に『部下こそ上司にリーダーシップをとれ』(クロスメディア)がある。
内容説明
世界共通の活躍できる男の条件とは?5万人以上のリストラと5,000人を超える次世代リーダー候補者を選抜した、元外資系人事コンサルタントが教えます。
目次
1 結果を出せる「仕事」の習慣
2 未来を築く「キャリア」の習慣
3 人とつながる「コミュニケーション」の習慣
4 突破口を開く「思考」の習慣
5 心と体が変わる「生活」習慣
6 日々成長し続ける「働き方」の習慣
著者等紹介
松本利明[マツモトトシアキ]
人事・戦略コンサルタント。日本人材マネジメント協会(JSHRM)執行役員。HR総合調査研究所客員研究員。外資系大手コンサルティング会社である、PwC、マーサー、アクセンチュアなどのプリンシパル(部長クラス)を経て現職。最近は、研修会社や人事コンサルティング会社の顧問として、事業や研修プログラムの立ち上げ支援を中心に活動している。書籍の執筆をはじめ、寄稿、講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
くろいち
まっとし
Takashi Doi
柊