Asuka business & language book
やっぱり!女は、30代が大事!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756916594
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C2036

出版社内容情報

37才、普通の主婦が、千葉の自宅で始めた料理教室を銀座にオープンし、繁盛しているプロセスで獲得した、「働く女」として、素敵な主婦として自立するためのノーハウを贈ります。

【著者紹介】
大学卒業後、就職するも結婚ですぐに専業主婦に。都内、地方、ロンドン・香港で生活、子育てを経て、37才で自宅にて趣味で教室を始める。口コミで生徒が増え、西船橋に移転。2008年DoCook銀座料理教室オープン(生徒数300人以上)。

内容説明

『人は30才を越えたら変わらない』という説があります。それでも、“人生を変える”ことは出来るはずです。近年、30代男女の体力劣化が急激に進んでいます(文科省体力調査)。とりわけ女性には、家庭、子育て、仕事…。覆いかぶさるストレスと疲れは増大するばかり。だからこそ、30代の女性の“生き方”はきわめて大事!―本書が、すこしでもお役に立てれば幸いです。

目次

第1章 30代で素敵に輝くための10のポイント
第2章 みんなちがって、みんないい(37才、普通の主婦の私でもできました)
第3章 得手を見つけて自信を持つ
第4章 「どうしても結婚したい!?」
第5章 人間関係の上手なさばき方
第6章 アイデアはアクションから―自宅サロン→駅前教室→銀座に至るまで
第7章 子育ては“食”がメインです
第8章 30代、「未来は神にゆだねて」これからのスマートな生き方

著者等紹介

槻谷寛子[ツキタニヒロコ]
跡見学園女子大学美学美術史学科卒業、美術館勤務。結婚後夫の転勤でロンドンに4年半在住。ヨーロッパの料理、各国の文化に触れて多くを学ぶ。1992年帰国後千葉県西船橋の住宅地の自宅にて、ママ友6人から料理教室を始める。その後、夫が香港に4年駐在。子育てと料理教室を両立させながら香港・日本を行ったりきたりで中華料理・中国茶、さらにはアジアの文化にふれて学ぶ。1998年西船橋駅前のマンションに料理教室を移転オープン。生徒さんのリクエストに応えて料理のレパートリーを増やして教室を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品