内容説明
ズボラな私でもデキた。あなたに合った方法がきっと見つかる。すべての成功の秘訣は「続ける」ことにある。
目次
「3日坊主」な自分から脱出するコツ(大丈夫。あなたも必ず続けられる;まずは、目標を定めよう;続けるコツ・性格別対策;続かない最大の天敵・時間の問題を克服しよう;続けるコツ・メンタルトレーニング;続けるコツ・こんな工夫(初級編)
続けるコツ・こんな工夫(中級編)
続けるコツ・こんな工夫(上級編)
続ける格言・続ける名言)
志賀内流「書き続けてきた」コツ公開(ズボラな私でも「モノ書き」になれた基本;障壁・誘惑に負けない工夫;自分流の極意)
著者等紹介
志賀内泰弘[シガナイヤスヒロ]
某金融機関を平成18年8月に退職。24年間勤めたサラリーマン生活にピリオドを打ち、現在は、普通では得られない強力な異業種ネットワークをベースにして、コラムニスト、俳人、飲食店プロデューサー、経営コンサルタントのほか、よろず相談に乗っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinoko
3
3.5 モチベーションもらった。2013/05/26
エンジェル
3
「インターネットでサーフィンをしない」「他人の話に惑わされない」「基礎や理論から入らない」「アウトプットが先」は、とても参考になった。しかし、「環境をお金で買う」「時間をお金で買う」は、全く真似できない…。悲しい…。ハガキだって、書き続ける事はできるけれど、1枚50円もするんですよ?結構な金額になるので、お金に余裕がないと難しい項目も…。あっさり読めます。2012/03/15
くまさん
2
すごく目新しいことが書いてあるわけではない。しかし,時折,確認したい事柄がいっぱい。続けることが力になる。年々自覚することです。2014/02/05
文章で飯を食う
2
表紙よりずっとまともな良書。小さい項目を並べた本なので、必ず役に立つことがある。2012/07/20
yuhki1216
2
今からできるコツがたくさん載っています。読んだ後に実践したくなりますよ。2008/09/08
-
- 和書
- DB2技術全書