- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > ネットワークビジネス
内容説明
『eビジネス』は、インターネットビジネスという新規事業だけではありません。ビジネスの本業をeの視点で展開してこそ本領を発揮します。『eビジネス』の成功は、まずチャレンジすることで資格が得られます。そして、あきらめず成果を信じて努力を続ける人が唯一そこに近づくことになります。本書にはeビジネスの実務経験豊富な著者によるeビジネス実務ノウハウが満載。
目次
第1章 始めなければ、財は生まれない―夢と希望でどこまでやれる、どこまで続く!?
第2章 始めただけでは、財は生まれない―そもそもネットの「オープン日」ってなんだ!?
第3章 お客様ができなければ、財にならない―見えないお客様を、見えるようにする
第4章 売れなければ、つまらない―通過点、月商1,000万円は目標ではない!
第5章 儲からなければ、たまらない―売上低迷、抜け出してこそ本物
第6章 財が生まれれば、財は増える―伸びている売上をさらに伸ばす
参考情報 更なるステージアップを目指すための有効な考え方
著者等紹介
大塚竜夫[オオツカタツオ]
(有)アフェクトマネジメント代表、イー・マネージ・コンサルティング協同組合組合員、中小企業診断士。1964年栃木県宇都宮市出身、埼玉大学理学部数学科卒業。1988年日本電気(株)に入社し、流通・サービス業の情報システム構築のSI・システム営業を担当。2000年3月同社を退職後、ITベンチャー企業(アフェクトコミュニケーション(株)、(株)シープロド)を経て、ビジネス支援、企業の経営情報化・業務革新などのコンサルタントとして活躍中
金井恭秀[カナイヤスヒデ]
(有)ユーリズミックス代表。東北大学卒業後、大手金融機関で金融と接客を学ぶ。その後、数件の新規事業会社設立の実務責任者として活躍。その経験を生かしてネットビジネスのコンサルタントとして上場企業の戦略的なプロジェクトから、オンラインショップの立ち上げ・再生、新規ビジネスの立ち上げまで、流通系のネットビジネスについては多数の実績を持つ。人を動かす情熱パワーで溢れ、成果を出す実践的なコンサルタントとして注目されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



