論語のことがマンガで3時間でマスターできる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756906397
  • NDC分類 123.83
  • Cコード C2034

内容説明

「論語読みの論語知らず」にならない孔子のことばの活かし方。グローバル化、メディアの多様化が進んだ現在でも、人としての生き方、企業としての在り方、ビジネスマンの仕事への姿勢には、自律心と矜持が必要とされる。「論語」は説教ではない、アドバイスだ。時が移っても、その真髄は現代のビジネスに活かされる。

目次

学而第一
為政第二
八〓第三
里仁第四
公治長第五
雍也第六
述而第七
泰伯第八
子〓第九
郷党第十〔ほか〕

著者等紹介

田中豊[タナカユタカ]
1958年福岡県生まれ。山口大学経済学部国際経済学科卒業。日本国際貿易促進協会に勤務し、1991年、アジアネット設立。中国をはじめ、香港、台湾、タイなどアジア各国のビジネスネットワークを活かし、製造・販売・物流・人材・ソフト・エンターテイメント等幅広い分野で日本企業のアジア進出の総合コーディネーターとして活躍する。また、ベンチャーサクセスシステムズ代表として、ベンチャー創業の支援活動も行っている。(社)福岡貿易会アドバイザー

安恒理[ヤスツネオサム]
1959年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部国文学科卒業。出版社に勤務し、雑誌で主にビジネスマンを取材する。1998年、フリーとして独立し、ライターに

つだゆみ[ツダユミ]
愛媛県出身。90年、4コママンガデビュー。政治、経済ネタのマンガ、似顔絵が得意分野。朝日新聞経済欄でマンガ連載(01~02年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

905

1
なんでもサラリーマン社会に結びつけるだけで、あんまり解説になっていない。売りであるはずの肝心のマンガ部分に至っては、ページ稼ぎぐらいしか意味がないような内容。これで論語のことをマスターするのは無理。2021/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225287
  • ご注意事項

最近チェックした商品