美食と美女と芸術と<br> 花の都フィレンツェ―美食と美女と芸術と 美しきを愛でるために

個数:

美食と美女と芸術と
花の都フィレンツェ―美食と美女と芸術と 美しきを愛でるために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756620712
  • NDC分類 293.7
  • Cコード C0026

目次

フィレンツェ食べ歩き(フィレンツェ食べ歩き チェント口篇;フィレンツェ食べ歩き 番外篇 オルトラルノ逍遙)
イヴォンとフィレンツェの風景(イヴォンの文具店;イヴォンのこと;革の箱、革表紙のノート;上質の紙;銀の文具;フィレンツェの絹;二一世紀の高級文具店;プッチ侯爵家とイヴォンの店;世界に羽ばたく)
展覧会を準備してイタリアの猫を知る―私のフィレンツェ滞在と仕事の顛末記(フィレンツェ滞在;監督局へ;S女史の登場;サンタ・クローチェ広場とアパート;日常生活;S女史と猫;サンタ・クローチェ広場の夏;長い夏休みが終わった;イタリアに別れを)
美酒礼讃―フィレンツェで美味しいワインを…

著者等紹介

金山弘昌[カナヤマヒロマサ]
慶應義塾大学文学部教授(西洋美術史)

和田咲子[ワダサキコ]
美術史家。1972年東京都生れ。西洋ルネサンス美術、イタリア美術史・庭園史を主に研究。千葉大学大学院文学部博士課程修了。文学博士。現在フィレンツェ在住。二児の母。イタリア政府公認観光ガイド

渡辺晋輔[ワタナベシンスケ]
国立新美術館、国立西洋美術館主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
フィレンツェなので美術関係の内容を期待して借りたが、半分はレストランガイドであとは文具・工芸品等。尤も、期待とは違うとは言え、それはそれで満足。図書館の内容紹介は『フィレンツェっ子ご贔屓の大衆食堂、夏の定番ジェラート、ジビエ料理の名店、上質の紙、銀の文具…。花の都フィレンツェの美食と美酒、人と風景を写真とともに紹介する。フィレンツェ滞在と展覧会の仕事の顚末記も収録』。2020/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16244597
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品