目次
序章 中世写本のイメージとテクスト
第1章 時祷書のテクストとパラテクスト
第2章 時祷書の変容―典礼書から教訓書へ
第3章 「羊飼いの暦」と中世的宇宙
第4章 「専門の読み手」とミセラニー写本
終章 中世の書物のポピュラリティ
著者等紹介
松田隆美[マツダタカミ]
慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- シェリング以後の自然哲学
-
- 電子書籍
- えっちな漫画を描く八熊先生と同居してみ…