椅子とめぐる20世紀のデザイン―20th‐century Design-through Chairs

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784756258625
  • NDC分類 758
  • Cコード C3070

内容説明

アール・ヌーヴォーからポストモダンまで、20世紀の革命的なデザインムーブメントを名作椅子とともに、解き明かします。

目次

序章 椅子とは/椅子から見る20世紀のデザイン(織田憲嗣)
1章 20世紀の始まり アール・ヌーヴォー 1901‐1918
2章 デザイン革命 モダニズム 1919‐1938
3章 デザイン黄金時代 ミッド・センチュリー 1939‐1968
4章 斬新なデザイン ポストモダンへ 1969‐2000

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nishiumi

12
椅子を軸にデザインムーブメントの変遷をたどるカタログといった趣。解説もコンパクトにまとまっていて、各時代の社会背景や素材開発との関係について触れながら、主要デザイナーを偏りなく取り上げている。椅子だけでなく、照明、食器など、他の家具やプロダクトも多々あり非常に眼福です。パラパラめくってビジュアルだけ堪能しても良いし、解説を読んでなるほど納得できる。肩肘張らずにデザインが学べる良書です。2024/08/27

SHEEP

0
見たことある有名な椅子や初めて知る美しくて座りたい椅子が時代順にならんでいて、デザインの変遷を感じられる。キャプションも多数ついていてとてもおもしろい。2024/11/10

りんご

0
借り物だったので、絶対買ってじっくり読む。2024/10/29

kaz

0
最初「椅子をめぐる」と思い込んで眺めてしまい、違和感を覚えた。「椅子とめぐる」だったと後で気づいたが、そういう意識を持ってデザインの変遷をつかんでいたらもっと興味深かったような気がする。図書館の内容紹介は『アール・ヌーヴォーからポストモダンまで、20世紀の革命的なデザインムーブメントを、織田コレクションの名作椅子や日用品とともに解き明かす。2024年2~5月、東京・大阪・名古屋高島屋で開催の巡回展図録』。 2024/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21849023
  • ご注意事項

最近チェックした商品