内容説明
はながさきみだれたくさんのいきものたちがいきいきとかつどうするはるからなつのきせつにはしぜんのドラマがいっぱい!いぬのにっちゃんやねずみくんといっしょにみぢかなしぜんをさがしてみよう。対象年齢、3歳から大人まで。
著者等紹介
あきくさあい[アキクサアイ]
絵本・立体造形作家、イラストレーター。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
158
昨年10月に読んだ「あきとふゆ」に続いて、シリーズ第二弾&秋草愛、2作目です。今の季節に相応しい可愛らしく素敵な絵本です。歳時記の勉強にもなります。 https://pie.co.jp/book/i/5755/ 2023/03/31
ままこ
76
温かみのある色鉛筆画で、犬のにっちゃんの目を通して、春夏の自然の様子が生き生きと事細かに描かれている。解説もわかりやすく、注意事項もちゃんと書かれているのが良い。巻末にはさらに詳しい解説があり興味深く面白い。チョウの姿で過酷な冬を越したキタテハがんばりました。にっちゃんとねずみくんがとても可愛らしく、子供はもちろん大人も楽しめる観察絵本。『あきとふゆ』が先に出されているようなので読んでみたい。2023/07/26
ケ・セラ・セラ
20
『いぬのにっちゃん あきとふゆ』とセットで。春から夏へ移りゆく季節の中で出会う植物や小さな生き物たちが描かれます。春はたくさんの命の誕生、夏は生き物たちの天下。にっちゃん、海や林の中や高原にも出かけます。見回せばすぐ目の前、足もとにも見つけることができる風景。図鑑絵本であると同時に、色鉛筆で丁寧に描かれた優しい絵に心が和みます。2023/09/23
anne@灯れ松明の火
17
作家さんSNSご紹介。「あきとふゆ」に続く「はるとなつ」。待ってました~♪ いぬのにっちゃんを中心に、友達のねずみくん、くろちゃんも加わって、自然、季節を楽しむ日々を丁寧に描いている。とにかく、絵がかわいい! 見ていると、顔がにやけてくる(笑) 柔らかく、優しい絵だが、図鑑的要素も強く、リアルな側面も持つ。「あおいうめには どくがあるので そのままたべては いけない」など、注意を促す言葉付き。2023/04/15
遠い日
7
今度は「はるとなつ」編。春、夏の生き物、植物がいっぱい紹介されています。春浅い頃から、晩夏まで、季節を目一杯楽しむ犬のにっちゃんとねずみくん。どんな天気も楽しんじゃうのがいい。友だちといっしょだと、発見も多くなる気がする。自然に目を向けると、気づくことがたくさんあって、心の弾みが違います。2023/06/21
-
- 電子書籍
- この不寛容の時代に―ヒトラー『わが闘争…