自分らしく生きるフィンランドが教えてくれた100の大切なこと

個数:

自分らしく生きるフィンランドが教えてくれた100の大切なこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 04時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756257529
  • NDC分類 302.389
  • Cコード C0077

出版社内容情報

フィンランド流、幸せに生きる100のヒント集

暗くて寒い冬が長く、楽園とは程遠いフィンランドが、どうして幸福度ランキングで1位に輝くのか? それは、しっかりと地に足をつけて、問題を克服する知恵をたくさん持っているからではないでしょうか。本書は、フィンランドに移住して16年の著者が、家族や仕事を通して気がついた、ポジティブな思考や暮らしの楽しみ方、そして自然・人・仕事との付き合い方などを紹介します。自分の人生にしっくりこない、何か上手くいかないと悩む人たちに、幸せに生きる知恵と楽しさを教えてくれる書籍です。

内容説明

フィンランド流幸せに生きる100のヒント集。

目次

1 自然が教えてくれたこと
2 小さな幸せ探し
3 自分らしさ
4 暮らしの楽しみ方
5 ひとづきあい
6 仕事とのつきあい方
7 人生について思うこと
8 フィンランド流の美意識と思想

著者等紹介

島塚絵里[シマツカエリ]
テキスタイルデザイナー、イラストレーター。1児の母。津田塾大学を卒業後、沖縄で英語教員として働く。2007年フィンランドに移住し、アアルト大学でテキスタイルデザインを学び、マリメッコ社でテクニカルデザイナーとして勤務。2014年より独立し、国内外の企業にデザインを提供する他、CMの衣装、宮古島のHotel Locusのテキスタイルデザインを担当。森のテキスタイルシリーズなど、暮らしを楽しくするオリジナルプロダクトをプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

eche

14
20代後半でフィンランドに転居した著者が、幸福度一位というフィンランドの暮らしの様子を描いた本書。私も、教育の面でも福祉の面でも北欧のことは学びたいと思っていたので、とても面白かったです。北欧は日照時間が少ないから、確かに太陽が大好きな私とかはそれだけでダメージを受けそう。でも、暮らしを工夫することを楽しんだり、アウトドア系の多趣味が特徴的なフィンランドの方々。そうやって日々を楽しく過ごしてるんだろうなぁ。いいなと思ったのが、ピザを食べる金曜日。金曜日はピザを宅配してもらって、映画を見る習慣があるみたい。2023/07/23

みにみに

11
フィンランドでの生活から人生を豊かにするいくつもの気づきをエッセイで。優しい自然の楽しみ方や日々の小さな幸せ探し、人や仕事とのつきあい、くらし。暗い時間が長いからこそ少しの工夫で楽しさを見つけるのは、忙しない生活をしていると忘れがちな心の余裕を思い出させてくれる。そして血の繋がりではないゴッドペアレントというのが日本にはない習慣の中でも目に留まった。親だけでなく周りの大人が子どもを見守る温かさ。人との距離感が難しくなっている昨今、お節介や詮索にならないちょうど良さをもう少し気さくに考えてみたいと思った。2024/07/03

miu

6
まず表紙がかわいくて、ページをめくればもっとかわいい。たくさんのテキスタイルと島塚さんの言葉に心が満たされる。テキスタイルデザイナー・イラストレーターのフィンランド在住 島塚絵里さん。暮らしを豊かに自分らしく笑顔で生きる100の言葉がほんとに沁みる。いつかフィンランドに行ってみたい!2024/10/06

猫柳

5
幸福度ランキング1位の国から学ぶことは沢山ありそうだと思い読んでみる。この本を読んで思ったことは、型にはまらず自分の心に素直になることの大切さ。この国ではサンナマリンという若い女性が首相であるところが、今の日本にない型にハマらない国民性が出ているのだと感じる。また、今既に与えられているものに注目することを重んじる。幸福度ランキング1位の理由がわかった気がする。参考にしたい。2023/07/30

yurika

4
だいぶ前から少しずつ少しずつ読んでいて、ようやく最後まで読み終えました。ストレッチしながら1ページだけ読んだり、普段の読書スタイルとは全くちがう読み方をしていました。いつも私は、時間があると根詰めて本を読むか、スマホを触るかのどちらかで、どっちも少し不健康だなぁと感じています。なんとなくだけど、こういう本が私には必要な気がしています。2025/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21309490
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品