出版社内容情報
最新の調理科学と料理の雑学を、質問形式で紹介するフランスのベストセラー!
パスタの水があふれてしまうのはなぜ? 調理前日に肉に塩を入れる理由は? 野菜の最適な加熱方法は?調理科学と料理にまつわる楽しい雑学をイラストで解説し、2019年末に発売するや、即約4万部を売り上げたフランスの最新ベストセラー。包丁や泡立て器などの調理器具の正しい使い方から調味料、食材(肉・乳製品と卵・魚・野菜・米とパスタetc.)のカテゴリー別に、役立つ知識が満載!日本版のために特別編集されたページも加えた、邦訳特別版です。
内容説明
ボールの底はなぜ丸いの?プラスチックまな板と木製のまな板はどちらが清潔?ブイヨンを作るときには塩を入れたらだめなの?ハーブをミキサーにかけてはいけないの?肉を焼くときには何度もひっくり返すといいの?タマネギの味が切り方によって変わるって知ってた?唐辛子は料理に少しずつ加えないとだめ?パスタの茹で湯にはオイルを加えるといいの?人参のおいしい茹で方は?野菜ソテーにバターは使わない方がいい?etc.700もの調理に関する疑問と意外な解決方法が満載!この一冊で料理がもっと楽しくなる!
目次
ぜひ揃えたいキッチン用品
基本の調味料
乳製品と卵
米とパスタ
肉類
魚介類
野菜
下ごしらえ
加熱調理
著者等紹介
ル・ケンヌ,アルテュール[ルケンヌ,アルテュール] [le Caisne,Arthur]
料理研究家。アートディレクター
ヴァルツィコス,ヤニス[ヴァルツィコス,ヤニス] [Varoutsikos,Yannis]
アーティスト・ディレクター、イラストレーター。フランスのMARABOUT(マラブー)出版社の書物のイラスト、デザインを多数手掛けている
広野和美[ヒロノカズミ]
フランス語翻訳者。大阪外国語大学フランス語科卒業。長年、実務翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
くさてる
ユウユウ
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
さゆう
-
- 電子書籍
- はざまにある部屋 潮文庫