ブランディングデザインの教科書

個数:

ブランディングデザインの教科書

  • ウェブストアに104冊在庫がございます。(2025年05月20日 08時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756252524
  • NDC分類 675
  • Cコード C3070

内容説明

経営はデザインで強くなる!ブランディングは伝言ゲーム!「売る」より「伝える」がブランディングのコツ。企業経営を加速させるブランディング実践法!

目次

1時間目 ブランディングとは何か?(ブランディングデザイナーという仕事;ブランディングは差異化 ほか)
2時間目 ブランディングデザインの考え方(ブランディングディレクション;デザインディレクション ほか)
3時間目 ブランディングデザインの進め方(フォーカスRPCD;ブランディングプロジェクトの進め方 ほか)
4時間目 ブランディングデザインの実践

著者等紹介

西澤明洋[ニシザワアキヒロ]
ブランディングデザイナー。1976年滋賀県生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン代表。企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。「フォーカスRPCD」という独自のデザイン開発手法により、リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。グッドデザイン賞をはじめ、国内外100以上の賞を受賞。大学、企業での講演やセミナーも多数行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hidetada Harada

9
マーケティングとブランディングの違いに重点を置いて解説されているのが印象的でした。既存のリソースを最大限活用して売り上げを伸ばすのがマーケティング。他者との違いを訴求してブランド価値の向上を図り、その結果として売り上げを伸ばすのがブランディングとのこと。自分にとって今何が欠けているのかを見つめるきっかけになりました。2022/11/27

ろぶくん

9
ブランディングとは何か。マーケティングとの違いに始まり、実際にどうやってブランドを作っていくかを解説した本。後半に実際にリブランディングした事例があってわかりやすい。2022/05/29

4
仕事の参考のために読みました。わかりやすい言葉でブランドとは、が説明され、具体例も多いので読みやすかったです。まさに教科書といえる本でした。2021/04/24

田村カフカ

3
ブランディングをデザインに落とし込むロジックが体系的に紹介されている。ブランディングとマーケティングでは根本目的が異なる等、混在せずに各バランスを考慮して思考する事が重要であると理解した。 ある程度のナレッジがないと、深く理解するのは難しいかなと思います。2021/10/15

てつや

3
ブランディング≠マーケティング マーケティングのように売るのではなく伝言ゲーム ブランディングとは ①トップの熱い思いMマネジメント ②良いもの(サービス)Cコンテンツ ③コミュニケーションチームCコミュニケーション ある商品、サービスもしくは企業の全体としてのイメージにある一定の方向性を作り出すことね他者と差異化すること MCCを立串に、差異化を強化する! 一方伝言ゲーム力を考えるとCCMよって世の中に伝播するスピードは速くなる。 キャッチアップ戦略は資金力ある大手企業の手法であり中小企業が臨む✖️2021/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13796205
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品