内容説明
歓喜の渦、情熱の泉、熱狂の大地。そう、そこは夢のような空間。ドラマが生まれる感動の舞台95選。
目次
アリアンツ・アレナ
ワルシャワ国立競技場
Dr.マガリャエンイス・ペソーア競技場
ティムサ・アリーナ
ボリソフ・アレナ
スタディオン・エネルガ・グダニスク
ルジニキ・スタジアム
オリンピアシュタディオン(ベルリン)
オリンピアシュタディオン(ミュンヘン)
ロイヤル・アリーナ〔ほか〕
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
57
とても良かったです。さすがバイ・インターナショナルさん😃タイトルの通り、世界中の美しいスタジアムを紹介した本。紹介した施設の約7割がサッカースタジアムで、特に欧州・ロシアが多かった印象です。世界の潮流がサッカーであることを改めて実感しました。もう一点はオリンピックスタジアムで、各国の威信をかけたハコモノ建造物であり、その国の特徴が随所に出ていて面白かったです。どのスタジアムもその圧倒的なスケール感と個性豊かな一面を垣間見る事ができて、大変興味深い一冊でした👍2024/09/15
kei
20
世界のスタジアムの写真集。スタジアムであるため、真ん中にグラウンド、その周囲に観客席、円形か長方形などなど決まりごとが多い中で各国の個性があふれたスタジアムが掲載されている。トルコのティムサアリーナ(ワニの形のスタジアム)が個性的NO.1でした。新しい国立競技場がどんな姿を見せるか楽しみです。2019/08/16
Gamemaker_K
8
外観の素敵なスタジアムの写真集。ただ綺麗というだけではなく、そこで行われた数多の名勝負が、スタジアムの美しさを確かなものとしているんだろうね。 …我が国の新国立競技場も、このような本になるくらいになって欲しいものである。2019/07/06
takakomama
5
遠くからでも目立つ、モダンで個性的な93のスタジアムを短い解説付きで紹介。日本のドームは3つ。満員の観客席は壮観です。数々のドラマが生まれ、熱狂的な応援や歓声が聞こえてくるようです。2019/05/09
リカーズ
4
美しい、歴史のある、大規模な、といった要素のある世界のスタジアムを写真でめぐる。/野球場はアメリカと日本にしかないんだ、ローカルなスポーツなんだなと改めて。あとアメリカの大学スポーツのスタジアムの大きさにびっくりした。フェンウェイパークと甲子園球場がないのが減点!2022/12/13
-
- 電子書籍
- 天使の警醒-16年後に目覚めた私-(2)
-
- 和書
- コーチング学への招待