内容説明
まいどごじょうしゃありがとう えきちょうのライオンだ このでんしゃは、しゅうてんまでかくえきにとまるぞ みんな、のりおくれのないようにな!さあ、じゅんびはいいか?まもなくはっしゃするぞ!対象年齢3歳から。
著者等紹介
サトウマサノリ[サトウマサノリ]
福島県相馬市生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。企業やテーマパークでキャラクター制作に携わる。担当は商品企画、デザイン、監修、4コマまんがの原案など。現在は絵本作りと立体デザインをしている。パレットクラブスクール絵本コース、水曜えほん塾受講。第17回ピンポイント絵本コンペ(2016)最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ままこ
78
表紙のビシッとしたライオン駅長の顔がツボ(笑)始発から終点まで色んなトラブルに見舞われながらも奮闘するライオン駅長。躍動感があり、リアルに描かれた動物達の擬人化具合が絶妙で面白い。終点には…。子供も大人も愉快に楽しめる絵本。2019/04/14
ぼりちゃん(旧 aiaimo`olelo)
20
「ライオン駅長さん忙しいな🤣🤣🤣電車の顔がライオンになっててかっこいい!」 朝もはよから駆け込み乗車する動物たち。テナガザルの乗り方、危ないって!ライオン駅長のアナウンスで、乗客たちもダウンジャケットを着たりゴーグルをつけたりと大忙し。イタズラをして叱られているカバのぼうやの背中がかわいいな🤭 3時間の運行を終えた ちかてつライオンせん お疲れさまでした。だからかな、ライオンさんが日中いつものんびりしてるのは? 楽しい絵本でした。8歳2023/07/17
たまきら
18
波瀾万丈、遅れがちな地下鉄(あちこちに到着しますが)ライオン線。乗りたいような乗りたくないような…。オタマさんは最後が納得いかないそうです。まあそうかもなあ…。2017/12/09
はるごん
17
1歳1ヶ月。最近 動物に興味津々なので借りてみたけど裏表紙に対象年齢3歳。早すぎた(^^;)でも絵がリアルで動物だと分かりしっかり見ていた。電車好きにも動物好きにもピッタリな絵本。お話が長いのでさすがに最後の方はキョロキョロしてたけどオチが面白かった。また読みたい。2018/06/08
ほんわか・かめ
15
地下鉄ライオン線。緊張感の中で仕事をする時間厳守のライオン運転士。終点では時間厳守な理由がわかります。〈2017/パイ・インターナショナル〉2023/05/22