出版社内容情報
峠(二)/酔って候/最後の将軍 他三篇
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Book Lover Mr.Garakuta
18
【図書館】【速読】:面白かった。何回読んでも面白い。司馬さん知識探求の奥の深さと物語の紡ぎ方が溜まらない。時折思い出したように彼に会いたくなります。彼に偉大さを知ることが遅くて彼の望みに応じなかったのことに悔いが残る。2024/04/15
Book Lover Mr.Garakuta
14
【図書館】【速読】:この間に収録されている。峠以外の残りの作品・酔って候・最後の将軍・短編:王城の護衛者:鬼謀の人:加茂の水;司馬遼太郎の世界を読む。どの作品も、魅惑的で面白かった。特にそうやったんかと思うことも多くて、読んでいて楽しかった。2022/06/27
Book Lover Mr.Garakuta
13
【図書館】【速読】:峠のみを再読。最後は侍としての生きざまを見せつけて終わったが。歴史の波に飲み込まれた傑物だと思った。もう少し志というか、違う考え方を持てば、もっとすごい活躍が見れたかもと思った。独特な司馬史観に浸れたが、峠以外の作品は次回に持ち越し、買いそろえても損はしない司馬遼太郎全集だと思った。難しい感じは読み束したので、本当の速読とはいいがたいが、個人的には読み終えたので、尚吉である。2022/06/26
ケン
1
徳川慶喜。頭が切れると言うのが説得力有ります。国民の為と言う心がどこかに有れば、もっと評価されたのではないでしょうか。2021/08/02
三田郎
0
『峠』完。 意地と主体のお話。一風変わった伝記で面白かった。 18切符を利用していた頃の思い出が蘇る。小千谷上越線から信越本線新津柏崎、羽越本線水原新発田。長岡に戻って上越線、只見線で会津へ。2024/12/16
-
- 和書
- 愛逢い月 集英社文庫