出版社内容情報
宇宙飛行士は宇宙に行くためにどんな準備をするの?ロケットはどうやってできている?火星は、なんで「赤い星」っていうの?わたしたちが住んでいる地球は、太陽系のどこにあるの?そんな疑問に、このしかけ絵本が答えます!宇宙飛行士や天文学者など宇宙についての専門家たちから、直接取材した情報がいっぱいです。この1冊で、夜空の星から最新の宇宙探査まで、宇宙について知っておくべきことを学べます。おすすめ5歳から。
内容説明
宇宙飛行士は宇宙に行くためにどんな準備をするの?ロケットはどうやってできている?火星は、なんで「赤い星」っていうの?わたしたちが住んでいる地球は、太陽系のどこにあるの?そんな疑問に、このしかけ絵本が答えます!宇宙飛行士や天文学者など宇宙についての専門家たちから、直接取材した情報がいっぱいです。この1冊で、夜空の星から最新の宇宙探査まで、宇宙について知っておくべきことを学べます。おすすめ5歳から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みのさん
1
【6歳】療育先にあった図鑑。めくるだけの仕掛け図鑑かと思いきや、無茶苦茶手が込んでいる。ロケットが発射されたりエレベーターが動いたり、(毛糸で繋がった)宇宙飛行士を宇宙遊泳できたり、浮かぶ地球が丸く立体的になったり。子供と一緒に嬉々としてページをめくる。仕掛けに目が行きがちで内容が入ってこないけど、想像の翼がブワッと広がる感覚がした。面白いなあ、この図鑑。他のシリーズもぜひ見てみたい。2023/07/08
Masamichi Uchida
0
宇宙好きになった長男へ。仕掛けが楽しいのですぐ壊しました。テープで修繕。何度も遊んで今では本棚の肥やし、お世話になりました。ありがとうございました。国際宇宙ステーションのイメージは出来たように思います。2022/08/07
-
- 和書
- シカゴ ことりっぷ海外版