NHK少年ドラマシリーズのすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 143p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784756138002
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0076

内容説明

1972~83年にNHK総合テレビで放送され、数々の秀作ドラマを生み出した「少年ドラマシリーズ」。DVDやリメイク番組の登場で注目されるシリーズ99作品の魅力を、多数の未発表資料も駆使して明らかにする、本邦初・空前絶後の写真集&資料集。

目次

フォトギャラリー
NHK少年ドラマシリーズとは何だったか
全99作品放送データ&各話ストーリーダイジェスト
少ドラ俳優名鑑
出演者&スタッフインタビュー
特別座談会 帰ってきた『幕末未来人』
ジュブナイルとホームドラマのはざまで―『家族天気図』をめぐって
私と少年ドラマ―ノスタルジーを越えて、アクチュアリティのほうへ
少年ドラマ「発掘」の記
少年ドラマシリーズDVDラインナップ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

天の川

44
NHK少年ドラマシリーズの『タイムトラベラー』はとても鮮烈で、学校から急いで帰って、テレビの前に陣取り、翌日の教室でのもっぱらの話題になった記憶が…。このシリーズを必ず観ていたわけではないけれど、SF作品が登場するのを楽しみにしていました。もう一作印象に残っているのが『七瀬ふたたび』で、よく考えるとどちらも筒井康隆原作でした♪懐かしかったです。2020/06/20

アキ

11
古いブラウン管テレビに映る未来人ケン・ソゴル。『出会い、初恋と友情、成長と挫折とさらなる成長、未知の世界への畏れと憧れ、そして大切なものとの別れ…少年と少女のすべてが物語られていた<NHK少年ドラマシリーズ>の時間にタイムリープ』、とコピーが続く巻頭扉ページ。こんな年齢にもなって、すぐに「ケン・ソゴル」の名が浮かぶことに自分自身驚くけど、それだけ今となっては、ビデオなんてなくて、放送時間にテレビの前に座っていないと見逃してしまうようなあの頃、「少年」時代が特別だったようにも思えてきます。2020/06/18

うろん

5
懐かしくて涙が出ます。

トランザム7000

5
1番懐かしいのは『幕末未来人』。夢中になって見ていた記憶がある。『未来からの挑戦』『その町を消せ』などやはりSFドラマの印象が強い少年ドラマシリーズだが『きみはサヨナラ族か』がなぜか歌も歌えるぐらい頭にこびりついている。SFドラマと思って見ていたらSFでなかったというのが逆に記憶に残っている要因かも。なので『きみはサヨナラ族か』の紹介がすくないのは悲し。嗚呼、懐かしき少年時代!2015/10/12

赤い肉球

5
少年ドラマシリーズを第一作から毎日とても楽しみに見ていました。こんな本が発行されたってことは、ファンがいっぱい居るってことですよね。この本が発行されていると知って、即、注文して読みました。懐かしい!の一言。主演していた俳優さんの今が掲載されていたり、資料としても貴重だと思います。当時の少年少女ファン必読の書ですね。2004/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/272654
  • ご注意事項

最近チェックした商品