目次
1 弾圧されても、信じる道を行く(「表現の不自由」と闘った女たち;生誕130周年の山川菊栄(1)『おんな二代の記』に学ぶ ほか)
2 原爆被害を告発し、記録する(栗原貞子の予言のような言葉;被爆の実相を描いた林京子『祭りの場』 ほか)
3 60年安保と樺美智子(日米安保60年(1)樺美智子はなぜ死んだのか
日米安保60年(2)樺美智子とは何者だったのか ほか)
4 重信房子と遠山美枝子(2人の運命を分けたものは何か;「2人で社会科の先生になろう」 ほか)
著者等紹介
江刺昭子[エサシアキコ]
1942年生まれ、ノンフィクションライター、女性史研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- noicomiケダモノくんはあきらめな…