キーワードで読み解く所得税の急所 (二訂版)

個数:

キーワードで読み解く所得税の急所 (二訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 03時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 376p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784754732509
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

出版社内容情報

本書では確定申告で比較的多く見かける誤りやすい事項に加え、所得税の取扱いを左右する重要な「17」の事項をキーワードとして取り上げます。税理士事務所の所長と事務員の会話をきっかけに、キーワードに関連するトピックについて、問題点の所在や考え方、解決のヒントを丁寧に分かりやすく解説します。前版(平成27年刊)以降の改正等を踏まえ、内容を見直し、大幅に改訂しました。

●超繁忙期である確定申告期によく見かける誤りやすい項目、あるいは所得税の取扱いを大きく左右する重要な項目など「17項目」をキーワードとして厳選して解説!

●17のキーワードそれぞれについて、3~5個のトピックを提供し、キーワード項目におけるポイントを幅広く、丁寧に解説!

●所長と事務員の何気ない日常的な会話を通じ、陥りやすい誤りや不理解を示し、問題点の所在や考え方、解決のヒントを所長が分かりやすく解説!

●所得税における損失の処理など、法人税と混同して取り扱われる誤解の多い項目について、取扱いのポイントを解説!

目次

1 事業と業務
2 事業の承継と廃止
3 相続取得した減価償却資産
4 生計一親族間の取引
5 青色事業専従者給与
6 同族会社取引と行為計算否認
7 不動産貸付けをめぐる税務
8 立退料の所得区分
9 生活に通常必要でない資産
10 上場株式等の所得に係る課税方式選択
11 為替差損益の認識
12 生活の本拠と非居住者課税
13 所得内通算、損益通算、純損失の繰越しと繰戻し
14 所得金額の合計額
15 税額控除制度
16 還付請求手続
17 所得税申告と他税目

最近チェックした商品