内容説明
平成19年度から実施される所得税から個人住民税への税源移譲に伴う個人住民税の改正内容を織り込むとともに、平成19年度の税制改正において、住宅のバリアフリー改修に係る固定資産税の特例措置の創設、複合利用鉄軌道用地の評価方法の改正など多くの改正が行われているので、これらの改正内容を織り込んだ。
目次
第1章 総説
第2章 住民税
第3章 事業税
第4章 不動産取得税
第5章 固定資産税
第6章 その他の都道府県税
第7章 その他の市町村税
第8章 法定外税
著者等紹介
逸見幸司[ヘンミコウジ]
昭和38年中央大学法学部卒業。昭和56年自治省税務局企画課課長補佐。昭和60年国土庁地方振興局特別地域振興課課長補佐。昭和62年自治省税務局府県税課税務管理官。平成4年市町村アカデミー調査研究部長兼教授。平成6年自治省大臣官房参事官を最後に退官。現在、(財)資産評価システム研究センター調査研究部長を経て(株)TKC税務研究所特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- じゃあ、君の代わりに殺そうか?【分冊版…