内容説明
消費税の仕組みは簡素なものとなっていますが、仕入控除税額の計算、輸出免税といった消費税特有の制度があり、また、課税売上げ、課税仕入れの処理も所得税と法人税とは異なった取扱いとなるものが多くあります。本書は、このような点を踏まえ、初めて消費税を学ばれる方にも理解していただけるように、また、既にある程度の基礎的な知識を有する方にも役立つように、消費税制度の全体についてできるだけ平易に解説するとともに、重要事項については丁寧に説明を加え、必要に応じて図解するなど、読者の理解を助ける工夫がされております。
目次
消費税のあらまし
消費税は何にかかるか
非課税となるものはどのようなものか
免税取引はどのようなものか
納税は誰が行うのか
納税義務はいつ成立するのか
課税標準及び税率は
仕入税額の計算はどのように行うのか
中小事業者のための税額控除の特例
申告・納付はいつまでに行うのか〔ほか〕
著者等紹介
高木薫[タカギカオル]
札幌国税局課税第二部長、金沢国税局総務部長、名古屋国税局総務部長などを経て、現在、国税庁課税部消費税課長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。