内容説明
気高いまでの姿態。つつしみと慈愛の挙措。深奥に秘めた軍師の智略。身を捨てて名門京極家を再興した女の戦い。お市、北政所ねね、利家の妻お松、淀君…女人から描く戦国裏絵巻。
目次
波上の舟―京極竜子の生涯(京極丸;輿入れ街道;武田の城;一乗谷;風波;逆巻く怒涛;誓願寺;夕陽)
「利家とまつ」の姫たち(幸姫;昌姫(増山殿)
摩訶姫(加賀殿)
豪姫(宇喜多秀家室)
千代姫)
著者等紹介
野村昭子[ノムラアキコ]
昭和8年、金沢市に生まれる。全国歴史研究会北陸地区事務局長、石川郷土史学会副会長。金沢市文化活動賞受賞。日本文芸家クラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。