近代図案コレクション<br> 神坂雪佳 蝶千種・海路―近代図案コレクション

個数:
  • ポイントキャンペーン

近代図案コレクション
神坂雪佳 蝶千種・海路―近代図案コレクション

  • 神坂 雪佳【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 芸艸堂(2003/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 87p/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784753801992
  • NDC分類 727
  • Cコード C0071

内容説明

『蝶千種』全二冊。多色木版摺、画帖本(第一巻明治37年4月5日、第二巻明治37年10月5日。芸艸堂発行)。各巻に25図を収める。『染織図案 海路』全一冊。多色木版摺、画帖本(明治35年8月。芸艸堂発行)。18丁、97点の波と水の文様を収める。

目次

図版(蝶千種;海路)
解説 神坂雪佳と工芸図案
原本図版一覧

著者等紹介

神坂雪佳[カミサカセッカ]
1866年、京都・粟田口に生まれる。本名は吉隆。16歳で鈴木瑞彦に師事し四条派を学ぶ。23歳の頃、装飾芸術への関心を高め、図案家・岸光景に師事。各種の工芸図案を学ぶほか、琳派の研究を始める。岸とともに内外の博覧会出品作の図案制作に取り組む一方、京都美術協会などの美術・工芸振興団体に参加。また、京都市立工芸図案調製所主任として市内業界の図案指導に携わる。絵画や図案制作で受賞を重ね、図案家としての実績を積む。1901年36歳で、英国・グラスゴー万国博覧会視察のため渡欧。1907年に佳美会を設立、京都の工芸家を組織し各種工芸の制作や図案研究を開始。琳派・光悦の功績を顕彰する活動にも熱心で、1913年の光悦会発足の際に発起人となり企画運営に力を尽くす。また、光悦や琳派に関する論文を執筆し、琳派風意匠をよく継承した絵画や図案制作をすすめ、琳派芸術の普及に努めた。晩年は京都・嵯峨野に隠棲、制作をつづける。1942年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まみぃ。

5
主に蝶を描いた画集。いただいた本ですが、明治初期の人物とは知らず、デザイン的な要素もありながら、ところところアールヌーボー的な感じもあり、それでいて完全に和テイストという、なんとも不思議な感じがする。2010/05/09

ゆっき~

4
おおお…なんかステキ。名前だけはなんとなく知っていたけど、こんな作品があるとは。たまに本棚から取り出して眺めたくなる。蝶のほうがすきかな。ルドンみたい。(どっちが古いのかな)2013/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/404498
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品