内容説明
伝承薬・家伝薬のルーツをたずねて―。
目次
天台烏薬―幻の仙薬を求めて
蝦蟇の油―香具師が広めた止血薬
孫太郎虫―飢餓から生まれた五官薬
湯の花―湯治の里の浴剤
外郎―歌舞伎十八番の口中剤
毒消丸―越後美人が広めたくすり
陀羅尼助―弘法ゆかりの施薬
万金丹―伊勢参りの道中薬
薬用人参―白虎隊をいやした野生種
黒焼―江戸っ子好みの縁起薬〔ほか〕
伝承薬・家伝薬のルーツをたずねて―。
天台烏薬―幻の仙薬を求めて
蝦蟇の油―香具師が広めた止血薬
孫太郎虫―飢餓から生まれた五官薬
湯の花―湯治の里の浴剤
外郎―歌舞伎十八番の口中剤
毒消丸―越後美人が広めたくすり
陀羅尼助―弘法ゆかりの施薬
万金丹―伊勢参りの道中薬
薬用人参―白虎隊をいやした野生種
黒焼―江戸っ子好みの縁起薬〔ほか〕