精神療法面接のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6変判/ページ数 258p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784753390052
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C3011

出版社内容情報

ひとりの精神医誉著として「この道をわが道と思い定め」、精神療法の臨床で創造と検証を重ねてきた著者が、渾身の息を整えて書き下した。名著「診断面接のコツ」に続き「関わる」「伝える」技を核に展開する精神療法の真髄。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moco

2
前書よりさらに著者の考えが研ぎ澄まされているという感があった。読んでいると次々インスピレーションが刺激されて、その都度立ち止まらずにはいられなくなる。すばらしかったです。2010/04/30

たらこ

1
著者独自の言い回しに苦戦。しかし振り返ってみるとあの言い回しだからこそ感覚的な部分にも言及できるのだと感じた。2011/09/06

ぷっしー

0
まさに「コツ」を教えてくれているのだが、抽象的というか「達人の域」というかな表現を理解する(いや、理解できていないのかも)のが大変。ただ、どんなにわかりづらくても投げ出す気にはなれず、「わかるようになりたい」と思わせてくれる本だった。もう少し成長したらまた読んでみよう。2017/08/18

餃子

0
格言めいた文章が多かった。やや難しかった。2016/09/24

とある聖職志願者。

0
教育、臨床、説教、牧会。すべて言葉に関係している。他者との何気ない会話のやりとりが関係を構築する。言葉のセンスは常に磨いて行く必要がある。そのために読書は有用である。2016/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/512610
  • ご注意事項

最近チェックした商品