目次
家庭血圧(就寝前か夕食前)・白衣高血圧(朝夕のみでよいか)
治療抵抗性高血圧およびコントロール不良高血圧の対策
周術期の血圧管理
脳血管障害合併高血圧の降圧目標
抗血栓薬服用中の高血圧患者の血圧管理
冠動脈疾患合併高血圧症の降圧
高血圧合併血管障害の評価と管理―高血圧診療指標としての脈派速度への期待
CKD合併高血圧で、蛋白尿の有無での治療方針(降圧目標と降圧薬)
糖尿病合併高血圧での降圧目標の変更がないことの意義
高齢者高血圧の降圧療法の対象と降圧目標の変更
高齢者高血圧で降圧目標が異なる他疾患合併症時の高齢者降圧目標値の優先
認知症合併高血圧
妊娠高血圧の治療(高血圧患者の妊娠)
授乳時降圧薬の使用
腎血管性高血圧の診断経過における、腎動脈超音波の優位性
原発性アルドステロン症の診断―JSH2014での改訂点
ジェネリック医薬品を勧めるか
著者等紹介
島本和明[シマモトカズアキ]
札幌医科大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。