目次
第1章 くすりの有害な作用の予防と発見のための副作用機序別分類(どうして「副作用機序別分類」を思いついたのか?;薬理作用に関連する副作用とはどういうものなのか?;薬物毒性による副作用とはどういうものなのか? ほか)
第2章 医薬品の副作用情報の検索と提供(経時的に見た副作用情報の分類;副作用情報はどこにあるか?;さまざまな副作用情報の読み方 ほか)
第3章 薬物と受容体の相互作用による副作用(受容体とは(リガンド、作用薬、拮抗薬の関係)
薬物・受容体相互作用による情報伝達のメカニズム
Gタンパク質共役型受容体の構造と内因性リガンド・作用薬・拮抗薬 ほか)
著者等紹介
菅野彊[カンノツトム]
合資会社どんぐり工房代表
梅澤智佐江[ウメザワチサエ]
神戸学院大学名誉教授
大波伸子[オオナミノブコ]
合資会社どんぐり工房医薬情報部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



