出版社内容情報
《内容》 自己末梢血幹細胞移植はもちろん、臍帯血移植からミニ移植、樹状細胞の臨床応用にも言及。再生医療の面でも期待される血液成分治療の現状とこれから。
《目次》
I.自己末梢血幹細胞移植
1) 自己末梢血幹細胞移植における末梢血幹細胞採取の実際と注意点
2) 末梢血幹細胞の簡易測定法とその臨床応用
3) 悪性リンパ腫の自己末梢血幹細胞移植の臨床成績
4) 多発性骨髄腫の自己末梢血幹細胞移植の適応と臨床成績
5) 自己末梢血幹細胞移植による急性骨髄性白血病の治療成績
6) 小児における自己末梢血幹細胞の適応と臨床成績
II.同種末梢血幹細胞移植
1) 同種末梢血幹細胞の採取方法とドナーの安全性
2) 同種末梢血幹細胞移植の成績
III.臍帯血移植
1) 小児の臍帯血移植の適応と成績
2) 成人のための臍帯血バンク ―成人の臍帯血移植の試み
3) 骨髄ストローマ細胞を用いた臍帯血造血幹細胞のex vivo expansion
IV.成分治療の新しい試み
1) DLIの臨床適応とその限界
2) 活性化T細胞の造血細胞移植への臨床応用
3) CD34陽性細胞移植の適応と限界 -CD34 progenitor cell transplantation-
4) ミニ移植の臨床適応
5) WTIを用いたMRDのモニタリングの白血病治療への応用
6) 樹状細胞による白血病の治療
7) 樹状細胞由来エクソゾームを用いたがん免疫療法
目次
1 自己末梢血幹細胞移植(自己末梢血幹細胞移植における末梢血幹細胞採取の実際と注意点;末梢血幹細胞の簡易測定とその臨床応用 ほか)
2 同種末梢血幹細胞移植(同種末梢血幹細胞の採取方法と安全性;同種末梢血幹細胞移植の成績)
3 臍帯血移植(小児の臍帯血移植の適応と成績;成人のための臍帯血バンク―成人の臍帯血移植の試み ほか)
4 成分治療の新しい試み(DLIの臨床応用とその限界;非免疫破壊的造血幹細胞移植 ほか)
著者等紹介
広田豊[ヒロタユタカ]
独立行政法人国立病院機構東名古屋病院名誉院長(故人)
原宏[ハラヒロシ]
兵庫医科大学内科学血液・腫瘍科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。