B型慢性肝炎のマネジメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 49p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784753220342
  • NDC分類 493.47
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 ●B型慢性肝炎の病態から治療までを平易に解説。
●7種類のgenotypeを検討し、予後もわかりやすく詳述。
●インターフェロン療法のみならず、種々の最新治療法も網羅。
●研修医から一般臨床医師まで有用な一冊。    

《目次》
1.B型慢性肝炎の病態と自然経過―HBV genotypeによる相違について
 はじめに
 1.HBV genotypeについて
 2.日本におけるHBV genotypeの分布状況とそのウイルス学的・臨床的相違
 3.HBキャリアの自然過程
 4.HBV genotype B型のsubgroup―HBV/BaとHB/Bj
 5.潜在性HBV感染
2.B型慢性肝炎の診断の進め方
 はじめに
 1.B型慢性肝炎の自然史
 2.HBV関連マーカーとその臨床的意義
 3.HBVキャリアやB型慢性肝炎の診断の進め方
 4.HBVの新たな遺伝子診断
3.B型慢性肝炎に対する治療
 はじめに
 1.治療にあたって
 2.インターフェロン療法
 3.ラミブジン
 4.サイモシン-α1
 5.ステロイド離脱療法
 6.プロパゲルマニウム
 7.HBワクチン療法
 8.強力ネオミノファーゲンC
 9.ウルソデオキシコール酸
 10.小柴胡湯
 おわりに
4.B型慢性肝炎の長期管理
 1.B型慢性肝炎の自然経過
 2.HBVと肝発癌
 3.30歳までの慢性肝炎患者の長期管理
 4.30歳以上の慢性肝炎患者の管理

目次

1 B型慢性肝炎の病態と自然経過―HBV genotypeによる相違について(HBV genotypeについて;日本におけるHBV genotypeの分布状況とそのウイルス学的・臨床的相違 ほか)
2 B型慢性肝炎の診断の進め方(B型慢性肝炎の自然史;HBV関連マーカーとその臨床的意義 ほか)
3 B型慢性肝炎に対する治療(治療にあたって;インターフェロン(interferon;IFN)療法 ほか)
4 B型慢性肝炎の長期管理(B型慢性肝炎の自然経過;HBVと肝発癌 ほか)

著者等紹介

熊田博光[クマダヒロミツ]
虎の門病院消化器科部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品